GarageエムエムエムISAOさんが投稿した大自ジャッキ・修理・冬場に修理は向かないに関するカスタム事例
2025年11月16日 12時51分
落ち着きのないオジサン予備軍(気が付いたら既にオジサン)ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビア→ワゴンRワイド→ECR-33スカイライン→Y34セドリック(現在)でしたが、現在はやっぱり落ち着けずV35スカイライン♪
F-70の油圧シリンダーをやっと組んだので元にもどす😄
せっかく車庫に来たのでスカイラインの補助充電
一応、下がってこないか確認😅
開始高さは約300㎜
その間に後ろだけ洗車😅
5分ぐらい経ったので確認。下がってない🙆
Oリングがきついので自重では最後まで下がらない😅
まぁ、今回シャフト通す時に段付きに引っ掻かれ少し傷ついたので夏になったらやり直す😄
ちなみにホンダ車はジャッキポイントが広いので溝にハマらないので90度ずらして上げてるので少し不安
幅広で浅溝のアタッチメントを購入😄
いくら大自どうしでも径が全く違う😵
これでは使えない😅
て事で鉄製の市販カラーで丁度な物が無いのでこれを3枚重ねて溶接で繋いで帳尻を合わせる🤔
