GR86の奈良ドライブ・MTオイル交換・WAKO'Sに関するカスタム事例
2025年06月13日 14時20分
ほぼ無言フォローで、失礼します。 GR86については、息子の車で、ほとんど勝手に少しずつ弄って(やっても車屋でしてもらう位で、ポン付け位しかできません)、また、息子の了解を得て、たまに乗っては自己満足しています。 皆さんの車を参考に個性を出していけたらと思っていますので、おススメがあれば、コメント等いただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。
今日は、代休等使い、ある用事を済ましに行きました!
息子の会社への送迎後、次の目的地に向かうのに、ここは、間違って侵入したところです!
平日の通勤通学時間帯で、この前の道路はマシでしたが、この先の交差点からは車が行き交っました
カメラアングルを全く気にしてない構図でスミマセン…
間違い序に、写真撮影しておりました!
次の目的地へ、またまた、来ました!
橿原神宮からここまで約1時間半、
毎日渋滞で通勤地獄に巻き込まれるとなると、仕事する前に疲れますね!
作業の際、ボルトの頭が滑た関係で、部品発注されることになり、前回のオイル系交換が中断されておりました!
前回は、機械洗車を断っていたのに、されたり、このようなこともあつて、またまた行く羽目に陥ったりと、店の方は店長をはじめ平謝りされておりました!
やっと、今度はMTオイル交換できました!
ワコーズのスーパーMTです!
フロントアンダーパネルを取り付けた後です…
作業の方が、説明されておりましたが、この車は、この部分のボルトは使い回しができるのてすが、重要な箇所のボルトは一度緩めると使い回しできないようで、部品代が掛かるとか…
GRメンバーブレースセットの
フロントメンバー部分で、ジャッキ上げないと、見えない部分ですね!
車体の剛性がマシマシになっております!
帰り道、ギアがスコスコ入る感じで、運転しやすかったです!
以前のオイルは、冬のような冷えた状態では、一速から2速に入りにくかったので、今度はどうなるか楽しみですね!
もう夏みたいに暑すぎます!