かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2023年08月13日 13時24分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

親戚のムーブが来月の頭に車検が切れるのと14日からもしているので強行車検に行くので車検準備と10万キロ越えたのでウォーターポンプ交換をします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

ついでに前の大雪の時からバンパーのズレもそのままなので修正します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

作業しやすいようにバンパーを外してウマをかましレインホースも外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ファンベルト、ウォーターポンププーリーを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

ウォーターポンプを外します。
外した跡を見ると綺麗なので漏れも無かったみたいです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ウォーターポンプはネットで注文済みでパッキンは紙ではなくOリングタイプです。
プーリーは型式、年式からプーリー同時交換です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ウォーターポンプを付ける前にホースをラジエーターに突っ込み水を出して中の古いクーラントを出します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

サクサクっとウォーターポンプ、プーリーを取り付けます。
プーリーのボルトは付属してきましたが物がショボイ感じなので元のを使います。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

クーラントは量販店で売っているストレートタイプを使います。
ラジエーターにクーラントを入れます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

ファンベルトもネットで注文済みでKFエンジンからACベルトは無調整式になりベルトもストレッチベルトになります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

ファンベルトを取り付けます。
ダイナモベルトも初期伸びを踏まえて少し強めに張っておきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

バンパーを取り付ける前にズレ修正します。アンダーサポートの固定ボルトを緩めバールでこじりボルトを締めます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

バンパーを取り付けるといい感じで付きました😄ついでにプッシュリベットもいくつか外すときに割れたりしたので新しい物に替えました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

クーラントを口一杯迄入れたらエンジンをかけて少し減った分を更に足してラジエーターキャップを付けてラジエーターファンが回るまでかけたままにします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

ここで前にデットストック状態の水温計を付けて水温を確認しながら作業を続けます。水温計はOBD2に繋ぐタイプです。
電圧も問題ないです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

ヒーター全開にしファンが回るまで待ちます。
かけてすぐの水温は42℃です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

標準のサーモスタットのオープン温度は85~88℃オープンタイプです。
3000回転保持のレーシングを数回していると水温が上がり約103℃前後でラジエーターファンが回りました。大体2~3回ファンが回ったらエンジンを止めて冷やします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

ファンが回るまで途中で確認するのは吹き出し口から熱い風が出るか、アッパーとロアホースを触り温度が大体一緒か確認します。触って大体一緒ならサーモスタットが開いてクーラントがきちんと回ってます。
違いが出てるならサーモスタットが開いていない、エアが噛んでいる可能性があります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像19枚目

あとは冷やしてラジエーターのクーラント量を確認しサブタンクにアッパーレベルより多めに入れてバンパー等の取り付けを確認し問題無ければ取り敢えず終了です。
あとはたまにクーラントの量を確認します。
交換後は少しエンジンの音が静かになった気がします。
車検も悪いところ、引っ掛かる所も無いみたいなので問題なく通ると思います。

そのほかのカスタム事例

LC URZ100

LC URZ100

たまには動かさないとね

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/07 03:38
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/07 03:20
bZ4X XEAM10

bZ4X XEAM10

なんとなくリア

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 03:11
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

リンレイウルトラハードWコーティングPRO使ってみました!想像以上にヌルテカになります😳施工も比較的簡単ですし光沢も出てこれで持ちも良ければ最高ですね😍樹...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/07 03:10
CX-5 KF5P

CX-5 KF5P

お祭りに行ってきました〜🤭🤭🤭最近の撮影マシン🤭イベント広場貸切🤭🤭🤭ワンゲラーさんの撮影はいつもプロ以上🤭🤭🤭みなさんまたご一緒しましょう🤭🤭🤭

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/07 03:07
ルークス ML21S

ルークス ML21S

久しぶりにウリ専でボーイと遊んできました。ハッテン場では無い着いた時の写真?行く前にイエローハットで購入ボーイと別れてお腹すいたので松屋で晩飯吉〇家やす〇...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 03:07
クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 03:00
クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 03:00
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

以前ここでジムニーの質問をさせていただいてから約半年ついに納車しました~早速リヤタイヤ、ワイパーを外して某コーティングを掛けました!皆様よろしくお願いします!

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/07 02:54

おすすめ記事