Vクラスのキララビーチ・石見銀山・世界遺産・打たせ湯・フグ刺しに関するカスタム事例
2025年08月17日 14時21分
2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。
世界遺産巡る歴史社会見学の旅其の肆
朝から島根キララビーチで海水浴場。
こんなに便利できれいな浜なのに人もそんなにいなくて遠浅。
海は美しくて昨日の荒れた波から一転、ど凪。
最高の時間を過ごした。
予定があるので本当は1日居たいけど、浜の上の道の駅で唐揚げ弁当を食べて出発!
世界遺産 石見銀山へ。
レンタルサイクルで入り口まで上がり洞窟内へ。
この日も気温が高くうだる暑さだけど、中はめちゃくちゃ涼しくて天国。
廿日市へ向かう道すがら湧き水を汲みに。
天然名水ささゆり。
素晴しいお水を頂きます。
このあと広島へ向かう山中、道路土砂降り。
負けずに風呂だ!
広島市佐伯区 湯の山温泉館
山からの水4mの高さからの打たせ湯がある。
宿の近所のスーパーで値引きラベルを買い夕飯。
寿司とフグで1日の疲れをハイボールで飲み込む!
民泊古民家1軒貸し。
とっても雰囲気が良いけど一晩泊まり早朝には次の土地へ出発!!