その他のアーシング・NGC JAPAN・タイホンダ・ソニック125に関するカスタム事例
2019年07月23日 10時46分
NGCジャパンさんのアーシングヘルパー。
ついでに端子も無酸素銅に変更。
取り付け場所も変更しました。
吹け上がりが軽くなるし、色々と静かになります。
もちろん燃費も上がりますし、何故かタイヤが転がるのですよ。
小排気量だとすっごくよくわかります。
バッテリーターミナルの端子も無酸素銅に変更。
ここをやらないと!
バッテリーに迷走電流が戻らないでしょ。
2019年07月23日 10時46分
NGCジャパンさんのアーシングヘルパー。
ついでに端子も無酸素銅に変更。
取り付け場所も変更しました。
吹け上がりが軽くなるし、色々と静かになります。
もちろん燃費も上がりますし、何故かタイヤが転がるのですよ。
小排気量だとすっごくよくわかります。
バッテリーターミナルの端子も無酸素銅に変更。
ここをやらないと!
バッテリーに迷走電流が戻らないでしょ。
地味に直していたスペイシーストライカーくんがようやく直りました。買った時は異常ないように見えたのですが...えっ何これは...(困惑)錆の塊がラジエーター...
本日はバイク日和的で長崎松浦にアジフライ・刺身昼食に行って来ました♪いつものメンバーにSR参加最近はZ1MarkIIよりX4メインになりつつあるSR発参加...