マーチのヤフオクチューン・ECUに関するカスタム事例
2019年08月03日 19時49分
激安で手に入れたので付けてみました。
低回転域のトルクの無さが改善された事で、ストップ&ゴーの多い街乗りが楽になりました。
あとは、レブリミットがメーター読みで500回転近く(多分6900→7300~7400?)上がったので、回してなんぼのこの車には武器になるはず。
・・・急速TAS学習が中々成功しなくてイライラ(笑)体内時計でやるのは無理ですね。
2019年08月03日 19時49分
激安で手に入れたので付けてみました。
低回転域のトルクの無さが改善された事で、ストップ&ゴーの多い街乗りが楽になりました。
あとは、レブリミットがメーター読みで500回転近く(多分6900→7300~7400?)上がったので、回してなんぼのこの車には武器になるはず。
・・・急速TAS学習が中々成功しなくてイライラ(笑)体内時計でやるのは無理ですね。
昨日追加メーターを取り付けしたところ、ラジエターの電動ファンモーターの限界が近かったようで、アイドル停車状態で水温が上がる上がる……これはダメだと部品を手...
7/26Part3final🏁この日は3時に起床し、最初に向かった先が『入日の洗い越し』→『ツイリンクもてぎ』→『筑波山』の経路筑波山では2往復だけしまし...