ヴェロッサのフロアサポートバー・多分MISSILEの・メーカー不明・リア用の補強バーもある・リア用はまた今度に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴェロッサのフロアサポートバー・多分MISSILEの・メーカー不明・リア用の補強バーもある・リア用はまた今度に関するカスタム事例

ヴェロッサのフロアサポートバー・多分MISSILEの・メーカー不明・リア用の補強バーもある・リア用はまた今度に関するカスタム事例

2021年10月20日 17時16分

りゅーのプロフィール画像
りゅートヨタ ヴェロッサ JZX110

ひっそりと生きてます

ヴェロッサのフロアサポートバー・多分MISSILEの・メーカー不明・リア用の補強バーもある・リア用はまた今度に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はコロナの緊急事態宣言の諸々の関係で仕事休みだったので
ヤフオクで競り勝った恐らくMISSILEのフロアサポートバーの取り付けをしました
メーカー不明だけどこの作りはMISSILEしか無いと思います

ヴェロッサのフロアサポートバー・多分MISSILEの・メーカー不明・リア用の補強バーもある・リア用はまた今度に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正のこれをポイして

ヴェロッサのフロアサポートバー・多分MISSILEの・メーカー不明・リア用の補強バーもある・リア用はまた今度に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

純正と違うのはラックの取り付けボルト使う所位ですかね

久しぶりに1人で車の下潜って作業したら腕プルプルw
これ取り付けるには誰か助けがいた方が楽ですw

ヴェロッサのフロアサポートバー・多分MISSILEの・メーカー不明・リア用の補強バーもある・リア用はまた今度に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

後ろに伸びる棒はミッションマウントと共締めして取り付け完了〜

ついでに風間のミッションマウントがうるさすぎるのでマウントの間に防振ゴム挟みました
街乗りでミッションの音うるさすぎるのと内装のビビりが無くなればいいな〜

トヨタ ヴェロッサ JZX1104,054件 のカスタム事例をチェックする

ヴェロッサのカスタム事例

ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「青の洞門(あおのどうもん)北口」交差点ちて。中津と言えばもうひとつ、新日本三景の「耶馬渓(やばけい)」でよねぇ🤗「青の洞門」はそ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/10 12:56
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

マフラーをデフ下でドルフィンにしてからずーっとやりたかったリアハーフのマフラーの穴埋めにようやく着手しましたまずはざっくり切ってブリットのリアハーフの端材...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/09 22:01
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「汽車ポッポ食堂」にて。食堂とホテルですが、なにしろこのビジュアル🤗鉄ヲタならずとも気になりますよねぇ。鉄道車両は1913年開業7...

  • thumb_up 232
  • comment 0
2025/10/09 19:34
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「福澤諭吉(ふくざわゆきち)像」にて。え?どれが像かって?赤信号の下辺りですね🤗昨日の投稿でも書きましたが、中津と言えば福沢諭吉😁...

  • thumb_up 263
  • comment 2
2025/10/08 18:14
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「市立小幡(おばた)記念図書館」にて。恒例の公共建築百選巡り😁先日「中津と言えば中津からあげ」と書きましたが、福沢諭吉の出身地とし...

  • thumb_up 276
  • comment 2
2025/10/07 18:26
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

福岡県豊前市(ぶぜん)の「三毛門南瓜(みけかどかぼちゃ)の里」にて。三毛門かぼちゃは日本最古のかぼちゃと言われ、珍しく天然記念物に指定されている野菜です😁...

  • thumb_up 280
  • comment 0
2025/10/06 12:10
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

福岡県豊前市(ぶぜん)のJR日豊(にっぽう)本線「宇島(うのしま)駅」にて。なにか違和感が?🤔と感じたあなた、鋭い😁こちらが元の写真で、右下の赤目をAIに...

  • thumb_up 275
  • comment 3
2025/10/05 17:32
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

福岡県豊前市(ぶぜん)の「道の駅豊前おこしかけ」にて。名前の由来は、神功(じんぐう)皇后(実在したとすれば3,4世紀頃)が巡幸の際にこのあたりに腰掛けたと...

  • thumb_up 274
  • comment 3
2025/10/04 18:04
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

カワイリアタワーバー適当に回りを切って収納ボックス使えるようにして完成

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/04 08:19

おすすめ記事