コルトラリーアートバージョンRのM菱大好きなM男・GWの過ごし方・Desmond・鍛造ホイール・赤黒バランスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルトラリーアートバージョンRのM菱大好きなM男・GWの過ごし方・Desmond・鍛造ホイール・赤黒バランスに関するカスタム事例

コルトラリーアートバージョンRのM菱大好きなM男・GWの過ごし方・Desmond・鍛造ホイール・赤黒バランスに関するカスタム事例

2025年05月01日 23時40分

なつのプロフィール画像
なつ三菱 コルトラリーアートバージョンR

再登録致しました皆様、また宜しくお願いします!

コルトラリーアートバージョンRのM菱大好きなM男・GWの過ごし方・Desmond・鍛造ホイール・赤黒バランスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

うーむ、ホイール到着してルンルンだったのだけど履いてみると…赤が多過ぎやった🤦車高の高さもあるけど何か違う感半端ねーす😂
手直しして赤面積を減らすか、いっそのこと全部塗り替えてしまおうか…

前 8j +35
後 7j +35
タイヤ195/55r16
hancock Prime3

いけるかと思ったけど、外径が620で(純正590)
7jだとフロントは干渉したので8j側の若干引っ張りを前側にして干渉回避🫣タイヤ厚すぎたか…

コルトラリーアートバージョンRのM菱大好きなM男・GWの過ごし方・Desmond・鍛造ホイール・赤黒バランスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リーガマスターが人気のDesmondさんのpromoda ZR-1という1996年辺りの鍛造2ピースホイール
デザインは好きだしホイールの黒面積を増やしてバランス取るしかないかなぁ🫣 思い切って全然違う色にするか🙄あーわからんくなってきた😂

三菱 コルトラリーアートバージョンR6,483件 のカスタム事例をチェックする

コルトラリーアートバージョンRのカスタム事例

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

あゆ君から告知ありましたが、今年も鷲羽山オフあるので興味ある方ご一緒しませんか?😆

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/26 21:30
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

最近立体駐車場で撮るのハマってます📸斜めちょい下からの画角もハマってます

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/11/26 20:36
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

今日はお休みで家族で晩御飯を食べに行きました😄餃子の王将です😍✨今日からめちゃ得キャンペーンなんで張り切って食べました!今日から4日間500円の飲食代で2...

  • thumb_up 78
  • comment 9
2025/11/25 00:18
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

またまた久しぶりの投稿ですお題のカッコ可愛い愛車、うちのコルトにぴったりの言葉⭐️

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/24 23:32
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

今日は息子と二人で、冬の日本海見に行ってきました😆

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/11/24 22:26
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

全国のコルト飼いの皆さま如何お過ごしでしょうか?雪シーズンを控え外装は手を出せないので車内をプチッと華やかに😁純正パネルをカーボン転写したものをヤフオクで...

  • thumb_up 131
  • comment 2
2025/11/24 15:48
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

お昼ご飯はまぜそば食べた🍚美味しかった😋もっちゃん食堂大盛り夕方になったら何か元気良さそうなNBロードスターが追いかけてたw追いかけて来たのに秒で居なくな...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/11/23 23:27
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

カーチューンの皆様、こんにちは♪3連休🎌秋の行楽・ご旅行など、楽しまれておりますでしょうか?私は、明日仕事なので普通の土日休み💦本日は、所用ついでにパトカ...

  • thumb_up 90
  • comment 8
2025/11/23 16:40
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

今日は嫁を連れて大阪府は泉南にあるりんくうプレミアムアウトレットに行きました。前回訪れた時は夏でものすごく暑かったのですが、今日は日差しも柔らかくとてもい...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/11/23 16:01

おすすめ記事