Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例

2023年11月11日 08時47分

zeroのプロフィール画像
zeroメルセデス・ベンツ Cクラス セダン W205

DIY大好き♪ 変態的な弄り方してます♪ 人を見下す様な性格悪い人は大嫌い♪ 他の人の車にケチ付ける人も大嫌い♪ バッチい車も嫌い♪ 一番嫌いなのはモラルがない人♪ インスタ https://instagram.com/zeromagicone/ みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2614266/car/3026730/profile.aspx

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レーダー用の配線をODB2から持ってきます。
メリットはエンジンデータを読み込めます。

ワタシのレーダーはコムテックです♪

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ただ繋げるだけだとODB2は常時電源なのでバッテリー上がりの原因になります。
なので延長ケーブルも買いました。

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

16番ピンが常時電源なのでこれを切ってACCに繋げます。

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

羽田付けして収縮チューブで😊

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

印の所が16番ピンです♪

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

配線回します♪
足元のカバーを潔く外しましょう♪

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こんな感じ。

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次にヒューズボックス。
W205前期のACCはここにも有りますが後期型はトランクにしか無いらしい。

シガーからの分岐でも良いんですがシガーから大容量の電気を使うことあるので、ワタシはヒューズから取ります。
電動ジャッキとか空気圧ポンプとかってシガーギリギリのが多いんですよね。

こういう事知らんで、シガーの配線から取れば良いやって能天気な人が後で、大電流の物を繋いでヒューズ飛ばしてる人も居るしw
あれ程アドレスしたのに。。。アホですね🤣🤣🤣

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ACCの調べ方はヒューズの所に金属が見えてるんで検電テスターの
尖った先を当ててケーブルのクリップをボディーのネジに当てればわかります。
エンジンかけて無いのに検電テスターが光ったら常時電源。
光らないならACCです。

で、、、黒の後付けヒューズボックスをACCヒューズに差し込み抜いた
ヒューズをこの赤丸の中に入れます。
この印のヒューズボックスに配線が出てるので、ここに繋ぎたい配線を繋げます。

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今回はODB2にアースあるんで不用ですが電源を取りたい場合、
このネジがアースに使えます。

Cクラス セダンのODBⅡ・常時電源・ACCに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

因みにディップスイッチはこの設定。
これは車種によって違います。
欧州車のデータがなく。。。先駆者の方の情報より入手です😇

という事で後はレーダーに繋ぐだけ。

ブースト計もちゃんと動きました♪

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン W2053,555件 のカスタム事例をチェックする

Cクラス セダンのカスタム事例

Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

お買い物🛒空きがあるのに、隅っこ😂カフェで、のんびり〜

  • thumb_up 56
  • comment 6
2025/10/07 20:28
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

仕事終わりの中秋の名月🎑とマイカー🚘中秋の名月🌕🐇と飛行機雲*⋆✈︎とマイカー🚘

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/06 20:13
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

W20510年表彰メダル頂きました。あっという間の10年山あり谷ありの10年そして、思いもしなかった出来事赤尻🍑さん、てるてるさんお会い出来てとても楽しか...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/10/05 23:01
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

これは以前やったサイドのバー強化赤のが元々ついていた物。青のが作った物。ココの強化だけでも全然違います。なんであんな貧弱に作ったんでしょうね?

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/10/04 23:13
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

100V溶接機で遊んだです♪https://youtube.com/shorts/BaRGAIqfwaA?si=MOt5h-yTTpyUTKb0ちょい走っ...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/10/04 15:45
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

盛岡市の天峰山です晴れてるとスンバラロケーション純正のバブリングがちょっと物足りないのでこのくらいがベスト

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/04 12:07
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

奥でダベってるアタシ友人に作ってもらいました!納車して7ヶ月ほどで12,000kmも走ってしまってました...納車して早々バブリングとECUやってますが故...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/10/03 12:14
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/02 16:41

おすすめ記事