ムーヴキャンバスのボンネット大百科・久し振りの投稿・8月19日はハイキュー!!の日・劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦展・転職先でもがんばります!に関するカスタム事例
2025年09月15日 17時33分
CARTUNEユーザー皆さん、並びにフォロワーさん、こんにちは😃✨
お久し振りデス(^^)🎶
このところ仕事や転職活動に加え、先月の30日㈯には面接と色々忙しく暫くの間投稿を休んでいました🙇
そして、先週の日曜日に会社の仲間同士ランチを召し上がっていたら先方から採用決定の電話を頂きまして、来月の6日㈪に入社前説明会があり、16日㈭はいよいよ入社式を迎えます😊🎶
未経験の仕事で緊張しますが、諸先輩方から色々教わりながら頑張ります😉💪
さて、CARTUNEを見ると「ボンネット大百科」のお題で投稿されているので、私も流行りに乗らせて頂きます🙂↕️
家族名義の為弄れませんが、シンプルな状態もまた良いものですね😊
さて話は変わりますが、8月に東北福祉大学ギャラリーミニモリで劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦展があると言う事で、ハイキュー!!の日に因んで8月19日㈫にチケットを購入しました😃🎶
当初は有給休暇を取るつもりでしたが、丁度休みだったのでラッキーでした😆👍
そして8月19日㈫当日、東北福祉大学ギャラリーミニモリに到着。
しかし、恥ずかしながら興奮し過ぎて前夜は眠れませんでした😂
当日は平日でしたが、ハイキュー!!ファンが多く集まっておりまして、中には烏野高校や音駒高校等のユニホームを着ている猛者もいました😳😳😳
流石、ガチファンには勝てませんね😅💦
そんな私ですが、昨年の6月に盛岡南のイオンで購入した「烏野高校排球部」とプリントしてあるTシャツに、「飛べ」と書いてるタオルを肩に掛けてました🤭
受け付けで入場チケットを見せて、いざゴミ捨て場の決戦の世界へレッツ・ゴー🏐𓃠🐦⬛🏐
孤爪研磨と日向翔陽が出会った場所も再現されてました😃✨
音駒高校の2年生セッターの孤爪研磨の名言です。
孤爪研磨のユニホームです😃
そして、こちらが烏野高校の日向翔陽のユニホームです😃
因みに、日向翔陽は私の推しです🙋💯
あぁ〜、推しの顔を見ると元気が出ますね😆👍
こっ😳、これは音駒高校のスタメンですね(≧▽≦)
音駒高校と言えば、繋ぐバレーを得意とするチームですね😁
応援スペースも再現されてました(☆▽☆)
そして、お次は烏野高校のスタメンです(。•̀ᴗ-)✧
しかし、烏野高校と言い音駒高校と言いパネルの迫力が半端ないですな(人*´∀`)。*゚+
こちらも応援スペースが再現されていまして、和太鼓が置いてありました😊
烏野太鼓のモデルは、福島県立相馬高等学校相馬太鼓部のモデルになっており、ファンの間だけでなく地元福島県でも有名になっております🥰
翔陽化出来るスペースで、日向翔陽になりきりました(笑)
一応写真は撮りましたが、流石に恥ずかしいので、変わりにこちらを載せておきますね🤭
その後は原画が飾ってある所を見ましたが、残念ながら撮影禁止でした🙅
しかし、各キャラクターのパネルや有名なシーンを見れたので良かったです🤩
そして限定グッズを購入した後は、こちらの得点ボードを撮影してました☺️
ゆっくり見る事が出来たので、とても楽しかったです😆💯
東北福祉大学ギャラリーミニモリを後にして、仙台駅に向かい歩いていたら…
あらら〜〜なんということでしょう〜〜、改札の右隣に成長した木兎光太郎と及川徹に牛島若利といったハイキュー!!のキャラクター達が描かれたイラストがデカデカと飾られているではありませんか〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャーヤバイ
見つけた瞬間、鳥肌が立ち過ぎてかなりヤヴァかったです😆😆😆
しかし、撮影する人がかなり多かったので圧倒されました😂😂😂
その他には、ハイキュー!!ウィークや🐦⬛𓃠🦉🦊🏐
仙台観光特使のグッズ販売や
新幹線の改札口に行くと…
なんということでしょう〜〜、月島蛍とコラボした萩の月、仙台名物ずんだ餅と及川徹のコラボ商品が販売されているコーナーを発見Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
下から全部見て回っては、グッズとコラボ商品をお土産として購入しました😄🎶
しかし、いつ見ても本当の本当にヤヴァいですね😆👍
そして、ずんだ茶寮に立ち寄り及川徹とコラボしたずんだシェイクを飲みなら、お次は本山製作所青葉アリーナへ向かいました😊
今年の仙台観光特使は青葉城西高校の及川徹と岩泉一の2人が選ばれました😀🎶
因みに仙台観光特使とは、仙台市ゆかりのアニメや映画などの作品キャラクターにご協力いただき、仙台市の認知度の拡大や観光振興を図ることを目的に創設するもので、おととし2023年の仙台観光特使は日向翔陽と影山飛雄、そして去年の2024年は月島蛍と山口忠に続いて3年連続の観光特使に選ばれました🥹🥹🥹
恐るべし仙台市ですね☺️✨
しかも凄い事に、日向と影山の仙台観光特使の期限が2年の所を更に延長されたとの事で、ハイキュー!!ファンの1人として嬉しい限りです😄🎶
こちらがハイキュー!!グッズです😊
値段は高かったものの、限定品なので奮発しました😁
そしてこちらが、菓匠三全のコラボ商品です😊
萩の月とずんだ餅を家族皆で召し上がりましたが、とても美味しかったです😋
これで、また仙台の事が大好きになりました(。•̀ᴗ-)✧