モコのCVTフルード交換・CVTFに関するカスタム事例
2025年09月16日 23時11分
MOCOのCVTフルード交換をしてもらいました(水色のMOCOは代車です)。
フィーリングはちょっと良くなったかな〜🙄
正直分かりにくい😓
MOCOを買った時からCVTのフィーリングに違和感を感じていたので、CVTフルード交換(オイルパンの清掃、フィルター・ストレーナー交換も)にトライしたいと思っていました。
ある整備業者の方に乗ってもらったところ、この感じはこれで正常であって、この年代のスズキ車特有の「持病」だと。副変速機やアイドリングストップ機能のためだとか。確かに代車のMOCOも同様のクセがありました。
あと、10万km超になると交換で故障するリスクもあるのでやめた方がいいと。
こちらはオイルパンとストレーナーを外した時のバルブボディー
CVTF交換については整備士の方でも意見が分かれるようですが、私は交換した方がいい派です😄同じように考えておられる業者でやってもらいました。
オイルパンの汚れ具合は、10万kmとしては平均レベルとのこと(右は清掃後)
ちょっと安心😮💨
それが分かっただけでもよかったです😃
ストレーナーにも目立った異物はなかったようです😮💨(左が交換前)
左から、交換前、オイルパン脱着清掃後の圧送1回目、2回目、3回目(最終)のオイル状態。安く買った過走行車にここまでやるのはもったいないように思いますが、これでCVTF起因の故障リスクは下がるかな〜と期待しています😊