RS3 セダンのアウディ・RS3・クラフト・コメ兵に関するカスタム事例
2025年09月10日 21時45分
5GTI→6・(Pボクスター)→7.5R→8R→RS3 🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州サプライヤー動向研究家📚✍🏻🤔ゴルフRは永遠のベンチマーク💯 ポルシェを最終目的地としてます💡 VWAGの先進性と先見の明・テクノロジーの歴史と背景を理解、徹底分析し次世代の若者に伝えてく布教活動アカウント🙂 車🚙、✈️一人旅歴39年、📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島~西伊豆放浪記 RS三太郎へ改名😎 生涯学習家以外さようなら👋
BBSホイール取付の記事が掲載されました🤭ꉂ🤣𐤔
8/16(土)取付でほぼ1ヶ月遅れで記事に出たとꉂ🤣𐤔
https://www.craft-web.co.jp/blogs/sagamihara/373035/
クラフトさんはリユース品販売大手のコメ兵のグループ会社です😎
量販店系のカテゴリーの店だと思いますが、売上本数も相当に多く経営は好調な感じです。ある程度ホイールやタイヤの知識をきちんと持ち合わせる店員さんもいます🙂
→問題点としてはホイールサイズを間違えてメーカーに発注されると言うあわて者の困った店員さんがいますので気をつけてねww🙃🤫
コメダ珈琲・コメ兵、
この2社はどちらも愛知県発の企業ですが完全に別会社です。どちらも大元は米問屋からスタートしてて似てますね🤭
だいたいこの手の米問屋なんて、大昔から代々続く一族による大資本家なわけですよ。余裕もあり多角経営へ名乗りを上げて成功した良い例でしょう🤭
特にコメ兵はブランド物リユース品を扱うため古物商発としてのノウハウからだろう、クラフトさんもタイヤ・ホイールや足回りパーツも下取りをやってます☝
月光
作詞作曲・歌:鬼束ちひろ
親の七光りで生まれながらにして大金持ちが本当に嫌いでしたね😑何一つの苦労さえしないで大人になってゆく人達ってかなり居るもんでしょ☹️
鬼束ちひろと言えば月光しかありません。
女として生まれ、この世の全悲劇を全身で演じた歌姫を人々は受け止めてくれたのでしょう😗
私も常に鬼束ちひろの気分と意気で生きてるようなもんですけども😇💧
でもね、「若い時の苦労は買ってでもせよ」
この言葉は私はその通りだと考え昔から変わらず今も支持しています。
故にオヤジになってからも苦労ばかりしか振りかかってこないのかもしれないw
最終的には人なんて死ぬまで苦労するものなのでしょ😇😇😇
皆さんもご健康に☝
共に苦労しながらも世の中に負けずに頑張って生きていきましょ!🙆🏻