Ryu@Tiny Racingさんが投稿したTiny Racing【タイニーレーシング】・ナビ走行中規制解除・キット不使用・ロックナットはマイナスで外れるに関するカスタム事例
2025年10月17日 09時54分
初めてこの車を見た時から一目惚れして即買いして横から突っ込まれ廃車になり、またkeiworks!笑 希少車ですが同オーナーや、車好きと仲良くなりたいです('A`)人('A`)ナカーマ 今やTinyRacing(タイニーレーシング)という チームも作ってます。 ミーティング主催などもしますので 機会があれば是非遊びにきてください( ´ ꒳ ` )ノ Twitter@sp_ryu_ca気軽にどうぞ|・ω・)ノ やぽ~|
社用車30プリウスのナビ
走行中テレビは音声のみ
目的地入力も規制、キットは使わず
格安で規制解除していく⤴︎
はい、いきなりつまづきました
純正ナビにロックナットってw
ダメ元でマイナスドライバーで
コジったら簡単に取れたw
ロックナットとは😂
ナビ裏に接続されてる
5Pカプラーをぬいて
左から1番目パーキングセンサーをカットし車体側はビニテで絶縁処理
ナビ側をアース落とし
左から3番目車速信号をカットし
スイッチ配線を接続
スイッチは家に転がってたのが
ここにシンデレラフィット
スイッチoffで走行中でも目的地入力可能に!
これだけでも走行中テレビも視聴可!
ただナビの同時進行は少しぎこちない動きになるから対策として次の作業をしていく
040端子を買ってカプラ写真の
左から4番目に入力、接続先はアース
これで走行中テレビ視聴〇
かかった費用はこの端子の
400円(20個入り)1個で買えたらもっと安くすんだのに( '-' )