ムーヴキャンバスの愛車カスタムのコンセプトは?・熱中症に注意・愛車の差し色に関するカスタム事例
2025年07月20日 08時26分
今回のお題が「愛車カスタムのコンセプトは?」との事ですが…。
本当になんにもこだわってません笑
ただ、「賑やかだけど、スマートに」っていうのと、「好きを極める」っていう2つは大切にしてます🤭
車内はぬいぐるみとか、ミニカー達で結構賑やかにカラフルになってます🌈ᵕ̈*
つむちゃんずがいい例でしょうか…🤭
この子達のおかげで結構カラフルです笑
ミニカー達もここにずらーり☺️
毎度賑やかです笑
ドリンクホルダーには、Francfrancで購入したタンブラーを🍻
運転席と助手席のみの設置です☺️
後部座席のドリンクホルダーは、いろいろ入ってるので、今のところ設置の予定なし🤭
アイラインは、ボディのパールホワイトに合わせました🤭ミントカラーと悩みましたが、スッキリさせたかったのでパールホワイトで✋
あと、ご当地ナンバーもカラフルなものなので、せめてもう少し大人しくさせようかと思い、黄色い縁を隠すかのように白のナンバープレートのフレームで☺️
自称・普通車もどき😂ボルトキャップは、リトルミイ一択でした🤭
これは、フレームを導入する前から使ってましたが、第一陣がフレームをつける時にポロッと外れちゃったので、新品でつけ直しました😥意外とアクセントです🤭
あとは、うちのベイすけ君です🤭
お団子大好きで、離してくれません😑
頭と脚についてる桜が、この子のワンポイント🌸
番人です🥰
あと、この子で忘れちゃいけないのはホイールキャップですね。
岐阜の大型オフに初参戦した際に、横流しで頂いてから、ノーマルはこの子で🤭
足元はスマートにかっこよくですね☺️