コペンのそろそろ完成間近・オッサンの独り言・写真家と言う職人・次の患者が軒下待ち・沖縄に関するカスタム事例
2025年09月04日 20時51分
一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。
皆さまお疲れ様です。。。。。
凄くないですか!!このショット!!
ココで出会ったDeee collectionさんの仕事、作品ですよ。。
休憩中何度も見てしまう。。😊
さて!変な気候がここ数年続いてますが、本当暑いですね。
本土の方ではありえない気温上昇。なんなら沖縄が避暑地的な感じですが、さっきまで晴れてたのに、ザッと降りまたピーカンな空。熱気で自身の工房も40℃違いとにかく蒸し暑い空間です。
仲間の皆様、どうぞ熱中症気をつけてしっかりとです。
前半の時点で長文すみません。
再生レポートは短めです。
組み付け作業はチマチマ細かい作業です。かいつまんでレポート残します。
タップ掛け、特殊なボルトはダイス掛けて表面の塗膜やサビを払いペイントって言う気が遠くなる作業。
タップ割れない様に慎重にネジ切り直してなんとかフロント廻り終了。ボンネットも着きました。
シート取り付けから、磨きに邪魔なパーツは後になります。来週には磨きに回します。9割強組み付け終了。もう既に次の患者が工房の空きを軒下で待ってます。
ここまで閲覧感謝。ありがとうございます。良いね👍いつも有り難うございます。コメント感謝。コメントの返信疎かですが、しっかり閲覧です。感謝します。
また次回に。