A4 セダンのABT・Brembo・CR・DICXEL・EA888に関するカスタム事例
2025年08月25日 22時58分
前回投稿してから4年近く経ちました笑
大変ご無沙汰しています。
皆さんの投稿はこっそり拝見していました🫥
とある事情で右足を怪我してしまい運転する楽しみがあまり感じられなくなっていたんですが、車検通したのをきっかけに車熱が再燃してきました!
取付していなかったパーツ類を引っ張り出して時間を見つけては装着しています。
そんな中で引き寄せの法則なのか分かりませんが欲しくても絶版になり買えなくなってしまったABTのCRを入手出来てホイール交換しました!
以前のホイールも結構気に入ってたんですが、デザインがかなり派手なのと前後のタイヤのバランスがいまいちだったので大満足です!
最近iPhoneのピントが合わない、、
来月17のProが出るらしいのでそれまで我慢しなければ。。
ヘッドライトが青いのは車検通す時にLEDのバルブが劣化してしまい、カットラインが出なくて余ってたHIDに交換したせいです😿
そしてこいつは4年越しに装着が出来たQ5純正のブレンボキャリパーです🙌
いわゆるバジェットカスタムですが自分の中では大満足!!
お金をかければ良い物は簡単に手に入りますが、装着したくて夜な夜な色んなサイトを徘徊してた時のことを思い出し、喜びもひとしおです。
ブレーキラインはグループMのステンメッシュ、パッドはディクセルのZ。
ダストシールドも交換したのでピカピカです✨
リバースリムから解放されたのでスカスカ具合も多少は解消されました笑
フロントはあと数ミリ外に出せますが次に狙っているタイヤが255なのでツラはこんなもんでいいかなと。
スペーサー無しでこれはなんだか気分良いです!
リアはギリギリアウトです笑
メルセデスやBMWの圧力のおかげで?
タイヤの出面緩和されたのでいけると思ってたんですが結局フェンダーモール付けて通しました。
リアキャリパーは黒のパウダーコート。
自分の乗り方なら純正サイズでも今のところ特に不満はないです。
パッドの当たりが付いたら早く洗車してあげたい。
最初はリアだけディクセルのMにしてたんですが強めのブレーキでジャダーが出たので前後Zに交換。
色々変えたのでどれのおかげかわかりませんがペダルフィール激変してブレーキ踏むのが楽しいです😽
ヘッドライト、テールライト、サイドスカート、リアスポイラーなどなど未だ装着出来てないパーツが沢山あるので時間を見つけたらこれからも地道に付けていきたいと思います。
生暖かく見守ってくださると光栄です笑