エスクードのスズキ・スペアタイヤ・カバー・4WD・整備記録に関するカスタム事例
2025年10月04日 00時42分
2025.10.3
スペアタイヤカバーを整備。入手した時からゴムが入っていなかったので、針金を先行させて新しいゴムを通そうと試みる。しかし針金が通らないので切開してみると古いゴムが内部に残っていた。結局三カ所を切開し、また力を入れすぎて布が破けるなど苦労した。縫い直すのも大変で、作業を終えるのに三時間以上を費やした。取り付けが楽しみだ。
2025年10月04日 00時42分
2025.10.3
スペアタイヤカバーを整備。入手した時からゴムが入っていなかったので、針金を先行させて新しいゴムを通そうと試みる。しかし針金が通らないので切開してみると古いゴムが内部に残っていた。結局三カ所を切開し、また力を入れすぎて布が破けるなど苦労した。縫い直すのも大変で、作業を終えるのに三時間以上を費やした。取り付けが楽しみだ。
初投稿です。よろしくおねがいします。雨の日は嫌いじゃないです。ボンネットの上で雨水がスライムみたいにブニョブニョ動くの見るの、好きなんです。
先日はKCMフェスティバルへエントリーしてきました。あいにくの雨で屋根は開けられず。背面タイヤをつけました。(中身はジムニー純正です…w)これで乗り心地改...
2025.9.30近年多発している雹害対策のためにボディカバーを付け始めたのですが、今日乗ろうと車のところに行ったら吹き飛ばされていて、その際に裾が引っか...