GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例

2022年07月30日 20時37分

風流駆のプロフィール画像
風流駆トヨタ GR86 ZN8

風流駆(ふるーく)と申します。 なかなかの人見知りですが、よろしくお願い致します😅 スポーツ系の車が特に好きです♪ 密かに3級資格持ちのペーパー整備士です…    車歴  U-14ブルーバードSSSLimited→N-15パルサーVZ-R(4ドア)→GD-AインプレッサWRX→ZC-6 BRZ→VAB WRX sti→ZN-8 GR86 全てマニュアルトランスミッションで 乗り継いできたMT大好き少年(気持ちだけ)です(笑)

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日はGRガレージネッツシュポルト千葉にて
クラッチ交換をしてきました!

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

装着するブツはこちらです。
どうせ換えるなら!と
自分はタイプRの方を選択しました!
ちなみに納期は約2.5ヶ月かかりました。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先ずは、ミッションを降ろした時に
エンジンが前側にズッコケないように固定を
するようです。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちょっと、はしょりますが…
ミッションが降りました!

重そうです😅

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

色々外した純正パーツ達。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

純正フライホイールとクラッチです。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらが今回取り付けるクラッチです!

かっこいい♪
装着したら絶対見えなくなりますが(笑)

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

バラすとこんな感じです。

メタルのツインです。
クラッチディスクが184mmと小径なので
慣性重量もかなり低そうです。

…この時点でけっこうビビってます(笑)

う、運転でけるかな…ボク…🥺

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

純正フライホイールと比較。

OS技研の方は肉抜きがエグいです😆
まぁそれが良くて買ったのですが…
ちょっとやりすぎたかなと😅

重量は純正フライホイール単品と
ほぼ同じくらいに感じました。
かなり軽量になってます!

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

かなり暑いので
ちょっとコーヒータイム♪

愛車を眺めながら涼しいラウンジで
冷たいコーヒーを飲む…
なんて贅沢なひとときなんでしょ♪

この猛暑の中、丁寧に作業してくれるメカニックさん達に感謝です☺️

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フライホイール装着!

もはやスケルトン☠️
すごい見た目になってます。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

クラッチディスク&カバーも装着完了!

かっこいい♪見えなくなるのが残念です(笑)

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

レリーズホーク&スプリングは
86純正をそのままは使えません。
強度が足りなくなるらしく、EJ25用の
肉厚が厚いモノに交換します。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

レリーズホーク取り付完了。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ミッションも戻りました!
いよいよ完成間近です。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

その他色々パーツを戻して

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

最後にクラッチペダルの調整をして完成です!

さて無事に帰れるかな😁

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

そうそう
86styleで買ってきたコレも
装着してました。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

交換は簡単でした♪
助手席側の方がちょっと時間かかったかな。

GR86のOS技研 ストリートマスター タイプR・ネッツシュポルト千葉・コレはヤバい…のか!?に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

純正との比較…
レッドカーボン綺麗♪キラキラです✨✨✨

クラッチ交換後帰り道乗っただけの
感想ですが、
ツインのメタルクラッチとしては
扱い易いのかな〜🤔
ただ純正とまったく同じには扱えません。
クラッチ踏力は少し重くなります。
(VABの純正くらいかな)
発進にはそれなりに気を使います。
それとジャダーなどの音振動はけっこうけたたましく出ます💨
回転数低めの時にガーガーうるさめに
鳴りやすいです。
アタリが付けば少しは収まるのかもしれませんが…音を気にされる方は注意です🤔

しかし!
それと引き換えに超絶レスポンスは手に入ります!
まだ慣らしなので、それほど踏んでいませんが
一度発進してしまえばグングン回転が上がります♪
これはかなりゴキゲンです🤩🤩🤩

発進がちょっとガタつくので
しばらくは発進の練習です😆
坂道ももっとスムーズに出来るように練習しないとです!

…初心者マーク貼ろうかな

トヨタ GR86 ZN820,746件 のカスタム事例をチェックする

GR86のカスタム事例

GR86 ZN8

GR86 ZN8

ガチャになった笑

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/06 15:53
GR86

GR86

知り合いに洗車&コーティングしていただきました✨️ヌルテカです✨️

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/10/06 11:30
GR86 ZN8

GR86 ZN8

今回は夜明けの大井PAより納車してから2年が経ちました!!GRgarageへ法定点検出すのと同時にオイルパンにバッフルプレートを取り付けることにしました😁...

  • thumb_up 182
  • comment 0
2025/10/06 07:30
GR86 ZN8

GR86 ZN8

「CupCar」つけてみました。純正グレードエンブレムっぽくなってこの部分の作成の旅は終わりました。

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/06 06:16
GR86 ZN8

GR86 ZN8

用事を済ませた帰りに明日は平日なのに、とても混雑してました時間が経つにつれて、ガラが悪くなって来た気がしたので19時前には撤収しました

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/06 01:17
GR86 ZN8

GR86 ZN8

今日は奈良県十津川村に行って谷瀬の吊り橋を見て渡りそしてそのまま国道168号線をくだって和歌山県田辺市本宮町わたらせ温泉♨️に行ってきました!

  • thumb_up 166
  • comment 0
2025/10/05 23:41
GR86 ZN8

GR86 ZN8

昨日、10月4日(土)奥伊吹モーターパークにて開催されたドリフトの走行会にフルノーマル(笑)で参加させて頂きました🐝「蜂狂走」もの凄〜い雨でしたが無事に終...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/10/05 23:00
GR86 ZN8

GR86 ZN8

10月12日、柏、スーパーオートバックスGR86BRZオフ会、ミーティング、交流会、参加予定者にご連絡です。時間は12時から16時で開催します。悪天候の場...

  • thumb_up 104
  • comment 2
2025/10/05 22:02

おすすめ記事