ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例

ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例

2024年03月10日 06時02分

yoのプロフィール画像
ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車種判明‼️

今朝起きたらCAR TUNEにコメントが入ってたので確認すると
過去車投稿で、このクルマの車名わかる人いませんか?って問いかけに回答があり
FB15サニーオーナーの たいしょうさんから
『おはようございます?
ダイハツの初代ハイゼットみたいですよ。』

えっ!マジ!!ハイゼット😱
って事でネットで検索すると・・・

ありました \(//∇//)\

ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1966(S41) 初代ハイゼットバン

で検証 😝

ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

正面

ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

右前から

ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サイド

ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

運転席

ハイゼットバンのたいしょうさんありがとうごさいます!・感謝・ダイハツ・初代・ハイゼットバンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

残念ながらリヤの写真はありませんでしたが
初代ハイゼットバンに間違いないようです!

たいしょうさん 
本当にありがとう😭ごさいました🙇🙇🙇

ダイハツ ハイゼットバン340件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットバンのカスタム事例

ハイゼットバン

ハイゼットバン

IRカットフィルムを施工してもらいました!透過率5%はちょっと黒すぎたかな...笑

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/19 13:12
ハイゼットバン

ハイゼットバン

夕日と海

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/07 20:45
ハイゼットバン

ハイゼットバン

車の色のせいもあって日中だと車内が全然冷えないのでビニールの仕切りを装着してみました。常時エアコン全開でも暑かったのがエコノミーモードでも快適に。3000...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/06 17:07
ハイゼットバン

ハイゼットバン

ハイゼットバンにて水戸で行われたクラシックカーフェスティバルに参加してきました!次回は1月に行うようです。トミカにもなっているレストランの送迎車国道6号を...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/01 06:39
ハイゼットバン

ハイゼットバン

静岡横断!5速あると高速も乗りやすいですね

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/06/02 20:32
ハイゼットバン

ハイゼットバン

先週ラジエーター交換をお店にお願いして戻ってきたら、、「運転席のドアが外れそうになってるよ」と。動画も撮ってくれていたので見せて貰うと今にも落ちそうな勢い...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/06/01 21:54
ハイゼットバン

ハイゼットバン

所有している3台を並べてみましたカッコいい車への憧れはどこへやら軽貨物なので3台あっても税金は18000円/年です

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/05/28 21:18
ハイゼットバン

ハイゼットバン

ちゃまなです。アメリカでの旧車ハイゼット生活の様子を投稿しています。昨年この愛車を手に入れ、知識が何もなかったのでCartuneに入りました。同じ車種のオ...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/05/27 21:34
ハイゼットバン

ハイゼットバン

安い中古のハンドルに換えました。値段の割に握り心地が良かったんだけど、もっと良いことがあってハンドルの位置が上がって膝が当たらなくなるし、乗り降りもちょっ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/25 18:41

おすすめ記事