yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例

2024年07月06日 00時40分

yu-kiのプロフィール画像
yu-ki

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

少し遠くの工具屋で買い物…

工具も、まぁ金かかるわ(>_<)
本日23000円

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1番の目的は、これ。
トリプルスクエアって言うらしい。
三角を3重にした星型?
トルクスより細かい形

車両購入時から傷んでた、ムルシエラゴのエンジンオイルパンドレンボルトを、新品発注すると、
何故か6角からトリプルスクエアに変わってて、
先日のオイル交換では、無理矢理トルクスで締めましたがwww

次回緩めるときは、きちんとしたトリプルスクエア使わないと、新品変えたばかりなのに、またダメにしても困るので仕方なく購入。

アウディの足回りでも以前なんかこんなの必要なって、これよりデカイサイズ買いに行った記憶も…
アウディ得意なボルトらしい。
辞めて欲しいね…こういう変な頭のボルト(´-ι_-`)
工具屋と話してても、トリプルスクエア欲しいったら、アウディの整備ですか?言われたので。

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

何故か変更になってたドレンボルトがこれね。
きっとアウディの使い回しになったのでしょう…。

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして第2の目的は、これ!
13&15mmのメガネレンチ!

国産車の一般的な12、14、17、19は、一応スナップオンの中古は持ってるけど、
13&15がスナップオンとかのは持って無くて…

ほんとはスナップオンが欲しい…けど、1本1万円以上するので辞めました(´-ι_-`)

そして、DEENが安くて性能良くて好きなのですが…
13&15mmのメガネレンチは製品設定無いと(T T)
がっかり…

結局DEENより高いけど、スナップオンより安いネプロスにしました。

何故13&15のスナップオンとかのが今更欲しいかというと、
元々、アストロやKTCの13&15mmは持ってるんですよ!
でも、このように両端ギリギリまでギザギザしてて、しっかり噛む先端のが欲しいので。
じゃないと、薄い頭の13mmとか15mmや、
周りが邪魔してかかりが浅いボルトとかナメるんですよ。

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

通常の安物って、こういうふうに角が無く、両端がテーパーに削り落とされてるので、ギザギザ部分が端ギリギリまで無いので、どうしてもかかりが浅いボルトは、しっかり噛まず(>_<)

そもそも安物は、ガタも多いですし。

てか、KTCも安物では無いのに、何故?とも思ったけど、
JIS企画ってのが悪さしてるようですね。

KTCはJIS企画をしっかり守って作ってるらしく…

ネプロスは、JIS関係無しの輸入スナップオンとかに対抗して、KTCが別ブランド化したらしいです。
そういう都合でも、
角を落としこんであるとかないとかそんな噂も(^_^;)
JIS絡むと、狭いとこで重宝する、U字とかS字のメガネレンチも角度が制限出るとか。
そこを無視して作れるのが輸入スナップオンとからしく。

スナップオンに対抗してネプロスは、KTCと分けて別ブランド化らしく。

一応安全性とかそんなのばかり、ガチガチのJISって日本らしいわな。

なんだか車と同じ。

無駄な基準の増え過ぎと、
それでいて認証通すのが遅過ぎるお役所仕事で、
そんなの待ってたら外車に全部美味しいとこを持っていかれてしまうから…と、
招いたのが今回の自動車偽装事件の、ほんとの真実の裏の部分って、だいぶネットやYouTubeで暴かれてきてますが、

工具もそれを感じましたね(^_^;)

ほんと日本って、無駄にガチガチ過ぎる基準もどうなんだと…色々な分野で感じますね。

その割に食品添加物の基準のガバガバさとかはヤバイですし。

おかしな国です。

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

話は逸れたけど、
ついでに買ってしまったのはこれ。

ウーザック!
オーザックみたいな名前だけどwww
イタリアの工具メーカーらしく。

これも
スナップオンのスパナ欲しいけど、貧乏なんで1本1万円以上のなかなか買えないんですよね…

たまに人に借りて使うと凄い良くて…

剛性あって、スパナの口が開かず、噛み付くようにギザギザ加工が付いてると、
スパナのくせにメガネレンチやソケット並にがっちり噛んで緩められるんですよね~って言ってたら、
ウーザックおすすめですよ!って出てきたので購入🎶
しかもスナップオンより全然安い!

イタリアのメーカーだけど、ドイツ人の設計とか、そこもなんか惹かれましてwww

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この加工です!
スナップオンのより荒いギザギザに感じますが、どうなのかお楽しみ。

安物買いの銭失い繰り返す私の、いつもの結果にならないかどうか…www

普通、弱く噛む面積少ないスパナって使わず、
全周噛むメガネレンチやソケットや、
最低でもフレアナットレンチで硬いものは緩めるのが当たり前なんですが、

どうにもスパナしか入らないとこってあるんですよね…

特に国産車だと日産が圧倒的に使います!!
親切設計のトヨタは、一般整備では、ほぼ使いませんwww必ずメガネレンチやソケット入る設計になってるんですよね。

R32、R33、Z32とかそこらへんがほんと、ちょっと何かするのにもスパナしか入らないけど!どうなってんの?この狭さって場面が多いwww
その度にイライラするのですよwww

手持ちの普通のスパナじゃ、ボルト頭がナメってしまうので、
安物のアストロやストレート製のメガネレンチを隙間に入るように角落として削ったり、厚みを薄く削ったり、角度を曲げたりとか…

そうすると強度落ちて、使う度に割れたり、折れてまた買ったり…
繰り返してるんですよね。

でも、このがっちり噛むスパナあれば、そんな手間も必要無し!

スナップオン持ってる人に借りに行く必要も無しになればと🎶

あとは、完全に余計なラチェットを購入(^_^;)
狭いとこ、ギヤ数多く握りサイズのラチェットあれば手が楽だなと、楽したい為に買いました(^_^;)

そしたら23000円の出費でしたm(_ _)m

基本、工具ってお金かければ、かけただけ楽はできます。

買わなくても、時間かけて苦労すれば、だいたい解決は出来る事も多々あります。

それこそ、今回の購入のネプロスのメガネレンチも、買わなきゃ買わないでも、
他のKTCやTONEくらいの精度あれば、
テーパー部、丸くなってる部分をサンダーで削り落としてやれば、強度落ちて耐久性落ちますが、
同じ事ですからねwww

もっと極端な事言えば、ラチェットも必要無いですからねwww
1回1回、抜いて角度ずらしてまた刺して回すをすれば、ソケット&スピンナー、メガネレンチ、スパナの3種類だけで緩められないとこって少ないので。

そもそも楽をする為にラチェットがあり、
更に楽をする為に、ラチェットのギヤ数が高級な物は細かくなり、
更に楽をする為に、首振り機能がついたり、
ネジって回せる機能がついたり…

工具もキリない世界…

そして、
ほんとの整備の職人は、工具にお金をかけていて素晴らしく、
意外と乗ってる車は、たいしたことないって人も多々。それが職人。
整備士ってほんと給料安い業界ですからね…

私は職人じゃないヘボ整備士なので、
工具より、なるべく自分の車や、自分のコレクションにお金かけたいダメ人間ですwww

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そしてまた無駄遣いwww

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

正規品🎶きちんとライセンス付き!

yu-kiさんが投稿した買い物・散財したけど大満足・工具の話に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

よく買う中華っぽい通販のと違って、
タグから高級で、
Tシャツ1枚の値段じゃない💦

しまむら、アベイルで4枚くらい買えそうwww

ところが、定価はこんな高価だけど、
たまたま安く買えたので🎶(^-^)

そのほかのカスタム事例

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

車検の代車(笑)ステラの5速マニュアル(笑)

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 13:57

車ネタが無いのでバイク🛵

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 13:55
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

BUSOU取り付けてもらいました✌🏻✨後期はリアがハマらないみたいでサイドは在庫なくて結局フロントのみになりました!めちゃくちゃカッコイイ!!!最高です🤩...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 13:54
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

日曜日に自宅バーベキュー🍖😅本当は土曜日の午前中に仕事を終わらせてから午後からキャンプに行くつもりでしたが土砂降りで中止に😭😭😭前回オフ会の時行けなかった...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/06 13:51

カーイベントで、空吹かしを始めやっちゃいけない事をやらかす様なヤカラだらけの無法事態に陥った残念なイベントでした。「心は少年」では無く、「心は本当に悪い意...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/06 13:50
CX-8 KG2P

CX-8 KG2P

10/5はモエレ沼公園にて恒例のマツダ車MTG☺️今回は仲良くさせてもらってるたくやさんと一緒に行ってきました🤭この角度で見るとだいぶ仕上がってきたなマイ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 13:50
ZR-V

ZR-V

ミラーガーニッシュを買い間違えてもう一度Amazonでちゃんと確認して購入しました!うん!前と同じものが届きました!wZR-Vには付きません!🤣ZR-Vの...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 13:49
ミニ コンバーチブル クーパーS

ミニ コンバーチブル クーパーS

先日の休み前に夜の鈴鹿スカイラインへ!悩ん時や叫びたい時とかは良くこここに来てて今回はただ気ままに来ただけですw前乗ってた車でも来てたのですが今回久々に行...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 13:49
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

久しぶりの投稿になっちゃいました😱最近忙しいんですよね💦ネタもないですが😥昨日は上の子の幼稚園の初めての運動会でした😊普段言う事聞かないので大丈夫かなと思...

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/10/06 13:46

おすすめ記事