シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例
2022年05月08日 09時16分
鹿沼市から前日光に抜ける県道14,58号を通って粕尾峠で撮影
県道14号に入る前に隣を走る177号で建設中のダムを見ながら流しました
2車線で舗装は新しく緩いカーブがほとんどで3箇所のヘアピンカーブがあります
古峯神社から登山する方がいらっしゃいました
日光市に入ってからは平坦から降りに入りカーブも緩くなります
粕尾峠からは栃木市方面と足尾の方に抜けられます
今回は栃木市方面へ降りました
2022年05月08日 09時16分
鹿沼市から前日光に抜ける県道14,58号を通って粕尾峠で撮影
県道14号に入る前に隣を走る177号で建設中のダムを見ながら流しました
2車線で舗装は新しく緩いカーブがほとんどで3箇所のヘアピンカーブがあります
古峯神社から登山する方がいらっしゃいました
日光市に入ってからは平坦から降りに入りカーブも緩くなります
粕尾峠からは栃木市方面と足尾の方に抜けられます
今回は栃木市方面へ降りました
僕のFN2を購入した城陽モータースさんが無くなっちゃった様です。詳しい事は分かりませんが、ホームページも閉鎖されてます…車好きにはちょっとした車のテーマパ...
おはようございます🥱オートポリスでスーパーGT観戦をしたときに撮影した写真📷️と動画🎥ですスマホ📱クオリティーですがよかったら見てください(笑)GT500...
長野の朝夕は一気に肌寒くなりました🥶スタッドレスタイヤの準備。ヨコハマのiG70をチョイス。タイヤの値上げ前に昨年〜既に購入しておいたので…2024年製。...
同じ2LNAエンジン相手はブリスターエアサスstance仕様もうリムを気にした走りは無理wZN6からみるFD2バックギアの位置クラッチの軽さいろいろと違い...
久しぶりの群サイ。写真頂きありがとうございました。天気に恵まれましたが少し肌寒い🗻みなかみ町はクマのニュースが多くて怖いです😨超久々の3位でした🥉早速貰っ...