ギャランフォルティスのSOD-1 plus・BE-UP ECO 10・パレのメンテナンスに関するカスタム事例
2025年10月08日 03時52分
札幌の東区がメインの、元SEの、既婚&父親の、50代のおっさんです(^^ゞ 先頭3枚ピン止め写真、最新は4枚目から。 ロック好きで、血に流れるのは、ブリティッシュロックのQueen。 King KAZUを崇拝してるサッカー好き。 ワイルドスピードが大好きな映画オタクで、一番好きな俳優は、デンゼル・ワシントン(ワイスピ関係ないけど)。 <ソリタリー>と分類される、マイノリティの人種です♪ ※タグ検索 パレの取説
備忘録代わりの報告投稿。
[SOD-1 plus]投入後、まだ4回程度の走行で、走行距離も100kmにも満たないのだけど、“気がする”では無くて、間違いなく効果を体感中。
コールドスタート時の、エンジンの回転が、よりスムーズになってることを体感してる。
投入前は、コールドスタート時の走行開始から約5分くらいは、信号待ちなどの一時停止でニュートラル(Nレンジ)にすると、やや振動を感じてたのだけど、それが、ほぼ感じなくなってる。
静音性については、今のところ、ほぼ変わらない。
元々、BE-UP 自体が静かなので、フォルティスとBE-UP との相性が良いのもある。
走行距離が増えたら、また変わるのかな…さて?