オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例

2025年06月11日 06時48分

SHOWのプロフィール画像
SHOWホンダ オデッセイ RC1

10年乗ったエリシオンに別れを告げて、2018年8月29日に納車となりました。初代オデッセイにも乗っていたので2度目のオデッセイになります。シビックも乗っていたので、基本ホンダ車が大好きです。オデッセイはちょっとづつ弄って行こうと思っています。

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます😃
今日の神奈川は雨☂️

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

地元の紫陽花が綺麗に咲いてくれています🤩

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オイラの住む街、相模原市の花は紫陽花😆
なので街路樹と併せて紫陽花も多く植えられています👍
雨が降っていても、紫陽花だとしっくり来るマジック🤣

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

昨日は車検前に車高を上げたいという、ぐるさんからの連絡でお手伝いすることに😃
そして二人とも車高調触った事がないという(笑
※お店の方にジャッキアップ許可は取ってます。

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

固着してたら困るので、準備だけはしておくことに😆
YouTubeで勉強してみると、固着にはラスペネが良いらしい🤩
そして浸透させるためには振動させるのが有効って事でゴムハンマー🔨
ラストブリザードは、冷やして金属を収縮させて回しやすくするもの😃
そしてもう一品・・・

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

車高調レンチは一本爪ですが、スベレンチは二本爪で回し易くなるとの事🤩
そしてちょっと高い😱

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ならば899円でオイルフィルターレンチを購入してスベレンチを作ってしまえぇ〜🤣
って事でグラインダーで削って爪を作ります👍

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちょっと浅いですが、一応爪は作れました😊
使わなくて済むのが一番なんですけどねぇ😆

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

固着を危惧していましたが、何とかロックシートは回ってくれました😃
加工スベレンチの出番は無しです(笑
フロントは簡単ですが、リアは手順がちょっとだけ面倒😆
ジャッキは二つあると効率良いですねぇ👍

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スプリングとアジャスターを無事摘出🤣

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

アジャスターを分解清掃&調整に初挑戦のぐるさん😃

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

車検後に直ぐ下げるので、保険でMAXまで上げておきました😆
これで車検は大丈夫な事でしょう👍
初めて車高調整しましたが、何とかなりました🤩

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ぐるさんと別れたあと、地元の田んぼをチェック😃
田植えが始まってました😊
右端には苗が置いてありますね😃
雨でリフレクションまでは撮れず💦

オデッセイの初めての車高調整・固着対策は万全・自作スベレンチ・リアも無事全上げ完了・これで車検通る筈に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

今日は娘の家にお邪魔してタコス🌮パーティーして来ます😃
好みの具材を入れて食べるのは、手巻き寿司感覚で楽しいのです😋

それでは今日も元気に過ごしまSHOW😊

ホンダ オデッセイ RC126,106件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

一応生存確認ってことでww車検でノーマルにしてて、キャンプも行く予定してたので現状維持💨月曜日には少し低い車に戻していきます🔧2ルームやと区間が狭いwwタ...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/11 18:20
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

深リム✨Photobykjさん自分で撮ったの使えよwリム幅139mmなのですが、こう言ってはなんですがリム幅にはそんなに興味がないのです(;゚;ж;゚;)...

  • thumb_up 70
  • comment 5
2025/10/11 16:23
オデッセイ RB2

オデッセイ RB2

オイルキャッチタンク付けてみました効果はあるかないか知りません😛ちょっとしたドレスアップで付けました🥴

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/11 09:16
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

本日で10年経過したらしいです😃納車直後にインサイトとインサイトは13年と66日乗りました超えるかな🤔

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/10/10 21:13
オデッセイ

オデッセイ

このだだっ広さがたまらんです

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/10 17:29
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

ほんとはリップさん白のままのがいいんですけど、いかんせん色味が合わなくてカーボンのラインテープを貼ることにしました💦車体ゴツく見えて白い方がいいなぁ…

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/10 17:17
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

もうすぐ77777キロのゾロ目に近い我が家のオデッセイ🤔以前のブログでヘッドライトについて書きました。調べたら製品番号の最後にJ11ってあるのがアクティブ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/10 14:24
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

ゾロ目ゲット!当然ながらその数分後にキリ番ゲット!約9年半での10万キロ到達となりました。このクルマはディーラーに課金して定期的にちゃんとしたメンテナンス...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2025/10/10 12:30
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

今日YOASOBIのUNDEADとアイドルを聴いてて感じたのは、高音のごちゃごちゃ感?が無くなってスッキリとても聴きやすくなった👂🏻相変わらず設定は弄れて...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/10/09 22:33

おすすめ記事