3シリーズ セダンのCピラーパネルに関するカスタム事例
2024年10月12日 12時45分
Cピラーパネル完成
左上が元アルカンタラ、その下の漆黒が染めQ着色パネルです。ま、変わらんか…
今回はあまりしっかり嵌め込まず、またメンテナンスできるようにしました。ランプが上手くはまらず、削って調整…日本製とは違いますが… 今回のパネル、前のパネルから厚みが増しており、爪の周りも熱処理した跡がありました。取り外しの時。パネルが割れる持病で改良されたのかもね?
2024年10月12日 12時45分
Cピラーパネル完成
左上が元アルカンタラ、その下の漆黒が染めQ着色パネルです。ま、変わらんか…
今回はあまりしっかり嵌め込まず、またメンテナンスできるようにしました。ランプが上手くはまらず、削って調整…日本製とは違いますが… 今回のパネル、前のパネルから厚みが増しており、爪の周りも熱処理した跡がありました。取り外しの時。パネルが割れる持病で改良されたのかもね?
前回に続き向かったのはここ😉って言っても、わからないですよね〜😂朝霧にある通称“キリマンジャロ・ストレート”フォロワーの“よろしくCRドッグ”さんの構図丸...
2025年ベストショット📸次はBMWやっぱり港で撮ってますね😅今年は1月にブレーキ周り交換、9月に車検取って車高調装着🔧と足周りをリフレッシュしました。車...
近所のBMWディーラーにディーゼルエンジンのリコールため車を預けてましたリコールの件は知らなかったのですが、多車種14万台位の規模だそうです通常見積もりで...