アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例

アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例

2025年01月02日 17時18分

MOTO Pのプロフィール画像
MOTO Pホンダ アクティトラック HA3

こんにちわ!MOTO Pです。 無言フォローすいません。 ほぼ整備記録で映えない写真ばかりのせてます。 色々な車に乗りましたが、今はホンダのミッドシップ軽自動車にハマってます! V98Wパジェロは妻の車です。 こっちもたまにいじります。 写真は大好きな資さんうどんのかしわごぼ天うどんです。

アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします🙇

年末アクティトラックにスタビライザー付けてみました。
ブラケットはてきとうにホムセンで揃えて溶接付けしました。
耐久性などは計算してないので自己責任です。

アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

軽トラにはスタビライザーが無いので、ストリートやアクティバンのオプション用を揃えました。

近くの山道を走りましたが、
ロールが抑えられて走りやすくなった気がします。
鈍感なので、良いレビューはないです…

アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

仮付け時の写真です。

アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ロアアーム側はストリートなどと共通なのか、最初から穴が空いていました。

アクティトラックのスタビライザー・純正流用・溶接・ホムセン・自己責任に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ボディ側は70mm程の隙間があるので、ブラケットを取り付けないと付きませんでした。

ストリートやアクティバンは山の形したブラケットが付いているそうです。

ホンダ アクティトラック HA3199件 のカスタム事例をチェックする

アクティトラックのカスタム事例

アクティトラック HA4

アクティトラック HA4

近頃はワイヤーホイール履いたり車高戻したりしましたこれは車高戻す前これで乗れたら最高でしたハンドル切れずに終了🥲

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/11 02:01
アクティトラック HA3

アクティトラック HA3

アクティに取り付けようとノーマルシートカバーめくって骨組みベースに再利用。このシートなんとロータスについてたもので知り合いの善意でいただいたものです。ちょ...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/10/10 15:54
アクティトラック HA3

アクティトラック HA3

この車高も今日まで。曲る為の足廻りに変わります。少し高くなるみたいです。ワンオフ足廻りなのでどうなるか楽しみです。ノンスリもつくのでさらに楽しみです。

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/10/09 10:17
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

今日は、夕方に早朝ストレッチウォーキングコース2回目の草刈りしました^^アクティトラックに電動草刈機を積んで河川敷土手を草刈り^^笑😆今日は、ログハウス作...

  • thumb_up 451
  • comment 4
2025/10/08 20:46
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

アクティトラックオイル交換

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/08 14:47
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

まだまだ綺麗じゃないけど、最初に比べてだいぶ綺麗なった🙌傷とかしょうがないとして…これからバイクなり荷物なり積んで大活躍していかないと!

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/08 13:09
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

チャットGPTにスクーターを乗せた軽トラ書かせたらスクーターは変な位置に^^爆笑🤣中々、無料だと難しい^^近所の人から塀のタイルが剥がれ落ちてるよ^^と連...

  • thumb_up 455
  • comment 4
2025/10/06 20:12
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

やっぱりね自分でもよく考えたと思う

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/05 13:29

おすすめ記事