レジアスエースの電波干渉・地デジアンテナ・ヘッドレストモニター復活に関するカスタム事例
2020年05月30日 08時45分
県北★中津 レジアスエース通勤不快速仕様→ハイエースに乗り換え今度はどこでも行ける大人仕様車制作予定😎 平成産まれの昭和好き😎 タイヤの付いてる物😍旧車2輪4輪❤️デコトラ❤️←大好物
ここ数日の出来事…いや悲劇…?笑
過去の投稿にあるヘッドレストモニターの映像がみだられる原因がナビ裏の地デジアンテナケーブルの接続部分だと判明‼︎ルンルン気分で新しいアンテナに♬
新品購入(^^)これにて一件落着のはずだったのに…金属の端子が軽く触っただけで折れた( ゚д゚)初期不良という事で無償交換してくれました。でも…
今度はGPS受信しないではありませんか( ´Д`)y━・~~ムカついたのでGPSアンテナケーブル、TVアンテナケーブル、フィルムアンテナケーブル全部新品に変えました(๑>◡<๑)金が〜💸
完璧♬…のはずが…
地デジを受信している時にレーダー探知機のGPSが受信できないじゃないか…_| ̄|○
アンテナコードの取り回しを変えた事以外心当たりがないので原因はすぐにわかりました。
電波干渉ってやつなんですかね?アルミホイルぐ〜るぐる
ま〜きまき(^_^)結構地味な作業…
自車の位置が赤色三角になったのでOK(⌒▽⌒)ようやくトラブルとおさらばできました。