ISのいつもの場所・夜景・新宿・池袋・銀座に関するカスタム事例
2025年08月24日 18時12分
【A面】音楽プロデューサー、動画制作、アート屋。Sound Drive6リリース中、Veilsideテーマ、T&Eテーマ曲など👍️ 【B面】Subaru勤務駆動系開発。ロボット、JAXAロケット等、メカ開発全般。 【車】 Z/スープラ/アリスト/LEXUS IS/スカイライン/フーガ/WRX 【生息地】 都内→横浜→埼玉移住 オプションのN.O.-SYOコラム、設計エンジニアコラムの読者さん居られたら嬉しいです😀👌 オートサロンやD1で曲が流れてます🔊
いつもの場所で📸
ps やっぱりISなら350の方が良かった感f(^_^;
IS200t(=300)はパワー不足ですね😭
僕が長年乗ってるフラッグシップFR系は、3リッターTurboとか3.5NAとか、やっぱそれで始めてソレ、って改めてしまいましたf(^_^;
結果お試し所有みたいなってしまったWRX S4(笑)
2リッター+CVTで爆速つつ燃費良かったので、ライトウェイトに目覚めつ、大排気量卒業⁉️とも思ったけど(笑)
あれはボクサー限定、ならでわ‼️でした👍️
ガチャガチャ感、軽自動車的な疲労感じる車でもありましたが…
因みこの型までは開発仕事でも関わってないので、純ユーザー視点です👀
夜の首都高C1をヒュンヒュン走るのは最高でした🤩✌️