エクリプスクロスのブレーキキャリパー交換・フルードキャリバーピストン固着・保証期間内なので交換・エクリプスクロスディーゼルに関するカスタム事例
2025年09月06日 16時25分
こんにちは😃 「ねぎま。」です。 一応、4台所有していますが、エクリプスクロスは妻の通勤用と家族用です。 4台共、なるべく純正オリジナル状態を維持するよう頑張ってます。 最近、もう1台軽自動車を譲り受けました。ミラアヴィが増えました。主に実家で、弟が使用しています
皆さん、こんにちは♪
先週から妻が出勤中にエクリプスクロスのハンドルに時々結構大きな振動が伝わってくる。
何かおかしい。と言うので先週土曜日にディーラーに預けて原因を調べてもらう為、エクリプスクロスを預けていました。
妻は、ブレーキを踏まずアクセルをOFFした時にフロントから、よく振動が発生する様。
それを聞いた自分はエンジンの燃焼が悪くて、何か振動しているのだと思っていました。
メカニックさんが試乗して、原因を調べていましたが、その時は振動は発生せずに相当原因を見つけるまで苦労した様です。
何回妻に電話で色々聞いていました。
フロントの足回り周辺を分解。異常なし。
最後に行き着い所がブレーキ回りで、原因はキャリバーのピストンのサビ固着が原因だったそうです。
購入してから6年2万7千キロで、ブレーキピストンの動きが悪くなるのかなぁ?
自分はそんな経験はありませんね。
妻は日曜日以外、毎日エクリプスクロスに乗って仕事に行っています。
とりあえず振動の原因が分かって良かったです。
ディーラーとしては、保証で左右フロントキャリバーとブレーキパッド、ブレーキフルードの新品交換で対応してもらいました。
今日、昼にエクリプスクロスを引き取りに行ってきました。
乗って帰る途中で感じた事は、購入した時よりブレーキのフィールが良くなりました。
良かったです♪