156の🇫🇷🇫🇷和歌山TRG🇮🇹🇮🇹・道の駅 くしがきの里・高野山金剛峯寺・世界遺産・1200年の歴史に関するカスタム事例
2022年06月27日 07時33分
2022.06.25 🇫🇷🇫🇷和歌山TRG🇮🇹🇮🇹《高野山》
高野山金剛峯寺、壇上伽藍からスタートです😄
マルコさんのアテンドで、和歌山TRGに参加させていただきました🥰
トップ画は、中門前で撮影会📸🚙
中門の中の四天王に睨まれてます😅
こちらも四天王???って、3人しか… あっ、撮影してるマルコさん、申し訳ない🤭
根本大棟は綺麗になって、朱色が鮮やかです✨
壇上伽藍に“こうやくん”の居る風景
煌びやかなのもいいけど、こちらの雰囲気の方が1200年の歴史の重みを感じます😆
さすが世界遺産です✨✨✨
金剛峯寺
山上盆地には117もの寺院があり、高野山全域を『総本山金剛峯寺』と言うそうです🧐
前からも
今回の参加者は4人4台🇫🇷🇫🇷🇮🇹🇮🇹
左からマルコさん(シトロエンDS3🇫🇷)
blackapple さん(プジョー208🇫🇷)
りんださん(アルファ156🇮🇹)
そして私(アルファ156🇮🇹)
集合場所は、道の駅『くしがきの里』でした😙
何故、集合場所がこちらなのか???と思っていましたが、マルコさんのお気遣いだったんです🥰
道の駅 くしがきの里のイートスペースで、ルート確認の作戦会議😆🎶
マルコさんのお気遣いは、コレです🍑🍑🍑
くだものの産地だったんです👍🎶💕
今の季節、桃🍑が並んでいて、お安く買えました🥰
スモモは酸っぱいイメージでしたが、桃みたいに美味しかったです😋💕
車を連ねて、次回へ続きます😄💨💨💨