寅次郎さんが投稿したワイルド・スピード カー コレクション・ワイスピX2・ローマン・ピアース・エクリプススパイダー・マイアミ風に関するカスタム事例
2025年08月09日 12時19分
奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄
たまたま、近鉄百貨店・奈良ファミリーに行く用事があり、ついでに書店に行きましたらありましたので購入しました!
デアゴスティーニ・ジャパン・ワイルド・スピード カー コレクション 第26号
発売日:2025年8月5日
2003年式 三菱・エクリプス・スパイダーGTS(ローマン・ピアース〈タイリース・ダーネル・ギブソン〉)(ワイスピX2)
全体的に、めちゃくちゃカッコイイです!😄👍
購入してよかったと思いました!😄👍
舞台は、フロリダ州マイアミ。
デアゴスティーニ・ジャパン【ワイルド・スピード カー コレクション】ワイルド・スピード カー コレクション 第12号・2002年式 三菱・ランサーエボリューション7(ブライアン・オコナ・ワイルドスピードの第二作)と購入しました!
2003年式 三菱・エクリプス・スパイダーGTS(ローマン・ピアース〈タイリース・ダーネル・ギブソン〉)(ワイスピX2)と並べて撮影しました!😄👍
三菱Eclipse GTS 3代目スパイダー
パープル(House of Kolor製Pavo Purple)にエアブラシによるカスタムペイント。ローマンの搭乗車。
NX社製ナイトラス・オキサイド・システム、TLC製のブーストメーターを搭載、アルミホイールはLowenhart BR5(タイリース・ギブソンが個人で仕入れたものを使用している)。
ランエボVIIと同様、フロントスカートに同じラリーアートのロゴを施していた。
エアブラシによるグラフィカルなカスタムペイントは当初、映画の美術班がクモをモチーフにデザインしたものだったがタイリース(ローマン)が色とデザインの面で気に入らなかったためタイリースが自分でデザインし直した物を劇中では使用している。
劇中では違うエンジン音が使われている。 ランエボと共に猛スピードを出しパトカーに追跡され、その後スクランブルのどさくさに紛れてスーキーが運転する。
序盤エピソード〈別収録映像〉でブライアンを助ける女性が運転するミント色の同車も登場。
〈ブライアンが警官辞めマイアミへ向う途中〉