Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例

2023年03月25日 06時02分

mahalo-fujii(マハロ)のプロフィール画像
mahalo-fujii(マハロ)メルセデス・ベンツ Vクラス W639

TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

9年目の車検に出しました。

今回の代車です。
GLC350e
ハイブリッドみたいです。

ディーラーだと
いつも新型車を貸してくれます。

でも買わね〜よ。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホイールがカッコいいですな。

でも買わね〜よ。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

350とエンブレムが付いてますが
2リッターガソリン+モーター。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

久しぶりに新しいタイプのに乗ると
操作に迷う。
特にステアリングのスイッチとか。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

センターの液晶モニターがワイドタイプに。
そしてタッチパネルだ。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

数時間乗ってると慣れてくるけど
ハイテク過ぎてややこしや。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

センターコンソール周りはこんな感じ。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドア開けてバック出来なかったり
ベルトしてなかったら発進出来なかったり
安全装置が付き過ぎてる気がする。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リヤ

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

後ろもカッコよろし。

でも買わね〜よ。、

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

いま流行りの
EQって出る。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

サングラスホルダーも付いてるのね。

Vクラスの車検・オイル漏れ修理しない・ディーラー車検・代車は現行車・結局最後はW639V350に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

入庫後の見積書。
リヤウインカーバルブのアンバー(オレンジのコーティング)が剥がれてきて色が薄くて検査が通らないと…。

マジか⁈

しかも工賃+バルブ2個で約7,200円とな⁈

高っ!

フロント曰く、「普通のバルブ交換と違って
交換するのがややこしいらしいです。」

んな訳無い。
いつも自分で交換しとるわ。簡単に。

って言うて、
「自分で換えるから何とか通してくれ!」
と言っても通らないのがディーラー車検💦

仕方なく支払う事にしました。

Eg左バンク奥のヘッドからオイルが滲んでるらしい。
オイルエレメントハウジングからもオイルが滲んでるらしい。

これらはパスします。
ディーラーでは高いので。
いつもの工場でやって貰います。

法定2年点検=¥36,300-も間違いで
6万幾ら?って事らしい。
あとはブレーキフルード交換だけしてもらお。
エアコンダストフィルター交換は自分で出来るし
ウィンドウォッシャー液も自分で入れるし。
ガソリン添加剤も不定期ながら、ちょいちょいFUEL1入れてるしね。

何でディーラー?って思うでしょうね。
①10万キロ毎のメーカー表彰はディーラーで検査してないと貰えないんです💦
(30万キロ目指してますので)

②ディーラーのメカニックがとても優秀とは思えませんが、(皆んなではないと思いますけど…。)
民間工場とは違う目線でチェックしてくれます。
(今回のオイル漏れの箇所とか…。以前の点検の時にもチェックして貰いました。)

理由はこの2点でしょうか。
作業無しなら金額もべらぼうに高いわけでもないですし。

販売店(ディーラー)と整備工場(いつもの工場)と両方
押さえておこうと言う考えです。

447の新型も何度も代車で貸してもらいました。
確かに良い車ですね。
ディーゼルなのに意外と走るし、燃費良いし(コレ羨まし)。
安全装備や自動運転(コレも羨まし)付いてるし。

結局、最後に思うのは
W639Vクラスはいい車だ!と思うのです。
3.5Lのガソリン車の魅力ですね。
そんなにハイテク車でもないからオーディオや色んな所が弄り易いし。

負け惜しみ。
買わね〜よ。
ではなく
買えね〜よ⤵️

因みにVさん、未だ車検から帰って来てません。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,634件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

さてさて。三連休の最終日白ボケやっつけます。セコセコ外して、ワイパー力技で引き抜いて、シリコンオフ拭いて、ホルツのBLACKSHOCKを吹きかけて、綺麗に...

  • thumb_up 54
  • comment 6
2025/10/13 17:50
Vクラス W447

Vクラス W447

おーじーさんに触発されて🫣?ハイマウントが現行クリアタイプになりました👍🏽✨(エランドールさんで購入出来ます!こちら社外品みたいですが、そこそこの値段しま...

  • thumb_up 70
  • comment 17
2025/10/12 21:37
Vクラス W447

Vクラス W447

とうとう手を出してしまいました。全下げ状態です。後ろまだ下がりそうだけど、限界値舞踏会🫣お尻すてき💓エアサスコントローラー車高メモリー5つ出来ます。携帯ア...

  • thumb_up 93
  • comment 17
2025/10/12 20:49
Vクラス W447

Vクラス W447

道の駅鴨川オーシャンパークにて車中泊木更津でお寿司を食べ、鴨川で海鮮丼とお魚三昧。特に鴨川は安くて美味しかったです。近くの漁港で干物を買いました。初の鴨川...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/10/12 20:25
Vクラス W639

Vクラス W639

なんとなく思い立ってペダルカバーを変えてみますた。アリエクでのパチモンなので安かった。パーキングブレーキのみ少し遊びがある。純正と比べたら少し裏の形状が違...

  • thumb_up 136
  • comment 17
2025/10/12 16:30
Vクラス W447

Vクラス W447

デカいお尻をまたアップデート。@エランドールさん。どこだかわかりますかね…?テールゲートスポイラー装着〜!そしてよく見ると…組み込むハイマウントストップラ...

  • thumb_up 117
  • comment 26
2025/10/11 23:20
Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 78
  • comment 8
2025/10/11 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/10/08 19:20

おすすめ記事