インプレッサのオイル交換・たかまん・帯広・ソフ活に関するカスタム事例
2020年07月08日 08時45分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 今は右くらいは理解できていると自負しておりましたが、理解しすぎて放置気味です🙇♂️ 2025年6月、インプレッサ (GH8)→WRX S4(VBH)に乗り換えました。 今回も通勤快速号なので、不自由なく乗れる落ち着いた仕様を目指します。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン等の強制は大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
おはようございます☁️
昨日オイル交換しました。
賛否両論あるとは思いますが、自分はメーカー指定粘度に合致していれば激安オイルでも問題無いと思っているタイプです。
もちろんエンジンいじったりサーキット走行している方は例外ですが😅
通常走行しかしないなら、オイルの質よりも交換頻度を重要視します。
今使っているオイルなんて、20リットルで1万円切ってます笑笑
高級オイルを1万km交換しないより、リッター千円以下のオイルを3千kmごとに交換した方がエンジンにはいいかなーと。
高級オイルを3千kmごとに交換する財力が俺にあれば良かったんですけどね😭
エレメントは2回に1度しか交換していません。
それでも6千kmごとに交換している事になるので多分問題無いハズです。
ちなみに年間で4〜5回オイル交換しています。
色々書いちゃいましたが、皆さんの好みのオイルを好みの頻度で交換したらいいんです✌️
メーカー指定サイクル以下で交換する人は論外ですが、交換しすぎても問題はないと思います。
日付が前後しますが、久々に買いに来ました。
インデアンカレーと同じ位、帯広の人のソウルフードかも知れません笑
あんとチーズしかありません(特注でプレーン有り)。
クリームとか言ったら怒られますよ笑
ついでにソフ活🍦
200円です✨
至って普通のソフトクリームです。
昔ながらのソフトクリーム…アリだと思います✌️