その他のクラシックカー・1936 Ford・セダン好き・アメ車・旧車に関するカスタム事例
2021年03月17日 07時22分
2021年元旦
まさか、85年目はここ日本で正月を迎えるとは夢にも思っていなかった1936フォード。
アメリカ本土でも台数が減ってきているのに日本なんか尚更。
この車はずっと受け継いで乗って欲しい。
日本の朝日はどうだい。
1930sはこんな景色
冠水時はこんな遊びも?!
解体待ちの車両たち。残された車より潰された車のが多いはず。
2021年03月17日 07時22分
2021年元旦
まさか、85年目はここ日本で正月を迎えるとは夢にも思っていなかった1936フォード。
アメリカ本土でも台数が減ってきているのに日本なんか尚更。
この車はずっと受け継いで乗って欲しい。
日本の朝日はどうだい。
1930sはこんな景色
冠水時はこんな遊びも?!
解体待ちの車両たち。残された車より潰された車のが多いはず。
先日紅葉を見にドライブに行ったこれがベストショットかな。構図などは適当、カメラも安いスマホで、他の凝った人には遠く及びません。
天気がよかったので、次男を学校まで送ったあと、周山街道〜高雄パークウェイ〜大原とドライブしてきました。そういえば帰り道、やむを得ずホーンを鳴らすことがあり...
雨なので、今まで軽トラ用を使ってたホーンを、PIAAのホーンに変えました。設置位置は純正と同じところです。アクティやったかエブリィやったかの純正😅エアクリ...