カプチーノの塩肉的カプチーノ再生記録・AI・オープンカフェに関するカスタム事例
2025年10月05日 21時15分
おみゃあさん
帰るときはちゃんと挨拶せんかて!
ち〜と人のことタワケにしとれせんか。
耳の穴から手ぇ突っ込んで、奥歯エビふりゃ〜にやっとかめでごわす。
ワイスピの名セリフ
「おい 別れの言葉はなしか?」
をAIで名古屋弁にするとこんな風になるんですね🤔
チャットGPT社は24時間・3交代制の勤務らしいので、夜間はロボットの中に入ってるオジさん達もテキトーに回答してるのかもしれませんね😥
2台並べてオイル交換しました🤗
カプチーノはエンジン慣らし中なんです。
上限3,000回転まで、流れに乗る時だけは4,000回転までに押さえて1,000km走りました。
今のところオイル漏れや異音なども無くて、ホッとしています😅
オーバーホールした時にカムホルダーもパーツクリーナーで漬け置きしたのでピカピカです😙
オイルパンは以前に段差でぶつけて凹ませてしまったんですが、案外なにも起きないんで、そのまま乗ってました😅
果たして中身はどうなってるのやら😱
ストレーナーがこの位置だったのでセーフでした😅
オイルパンを直します。
袋状になってるから直接ハンマーで叩けず😵
こんな感じに油圧プレスで押してみました。
作業しながら撮影したんで分かりづらいんですが、少しずつ凹みが戻ってます。
頑張ってここまで直しました😙
クランクシャフトも特に問題無さそうでした。
今回は親メタル・子メタルも交換。
コレのおかげなのか、アイドリングでかなり静かになりました。
エキゾーストバルブのシート部分がけっこう虫食いしてました。
イヒヒヒ♪🤭
こりゃキレイにしたらけっこう圧縮回復しそうだぞ!😁
バルブスプリングはスペアエンジンのも外して、全部自由長を計測、長い順に選んで使いました。
ピストンは前回のオーバーホールの時にシリンダーをボーリングしたんで、0.25㎜オーバーサイズが組んであります。
せっかくなのでピストンリングを替えようかと思ったんですがリング単体での販売はしてませんでした。
残念😵でもまだ前回の交換から5万kmくらいだから、まあいっか。
エンジンの続きはまた今度😪
最近は夜な夜なコーティングの重ね塗りをしています。
戻って来てからまだ一度も雨降りに乗ってません😅
使っているのはコレです。
ホームセンターに大抵置いてあるし、耐久性が18ヶ月で一番長いから。
こういうのって、撥水のコトばかり書いてますが、紫外線をブロックしてくれるのかが一番気になります。🤔
一年半後も水弾くなんて、どうでもいい😂
いよいよオープンカフェまで1週間。
晴れる良いなぁ😊