GR86のツーリング・箱根・GT3に関するカスタム事例
2025年10月19日 15時06分
GR86とBMWに乗ってます。 GR86は、今の仕様でTC2000とFSWのタイム狙い専用車です。 BMWはファミリーカーですが、袖森を3回ほどサーキット走行しました。 ATだと面白くなかったので、FSW行きはお蔵入りかもです。 先ずはATオイル交換しないと💦
今度は泊まりで、箱根ツーリングに行ってきましたー
夜の箱根駅伝は、楽しかったです(笑)
イニDの気持ちがちょいとわかりました。
まぁ途中で雨喰らったので、あまりドライブは出来なかったですが、雰囲気は感じられました☺️
箱根湯本の日帰り温泉♨️で、お食事と風呂を済ませて、友達の友人別荘に伺いました。
早めに寝て、早朝に芦ノ湖スカイラインを走ろうと。
諦めてましたが、富士山がクリアに観れました♪
ラッキー!
三国峠。
この後、30台ぐらいのP車に占拠されました💦
実は昨夜雨があり、道中はウェットでしたが、早朝だけ晴れ間が2、3時間あり、景色だけで楽しめました。
というのは本当ですが、
駄弁っていると半分ほど乾いたような路面に変化したので、GT3ツーリングを少しだけドライブさせて頂きました。
この車、ダメですね。。
車が優秀し過ぎて、運ちゃんのテクがおろそかになる感じです。
確かに他の車に戻れないと思います。
GR86では挙動が乱れるコーナーが、何ともないように横Gだけ感じて、ビクともしない感じで、コーナーを処理していきます。
GR86だとコーナー中に右から左に荷重が、バンって激しく無理に移動していく感じが、GT3は荷重の移動が穏やかというか、重心は真ん中に芯が通ってブレない部分がある状態で荷重だけまろやかに移動する感じ。移動が遅いわけではない。(GR86が右から左の移動が3段階ぐらいで荒く移動する感じが、GT3はきめ細かに20段階ぐらいある感じ、、わかんないですよね💦)
なんか、嫉妬して、ちょいと、ケツ出してみたいと思ったのは内緒です💦
帰り道にシラス丼食べました。
GRBのオフ会以来なので、15年ぶりぐらいでした☺️
大観山、賑わってましたねー。
トイレ休憩して、帰路につきました。
峠のドライブは正味2、3分ぐらいでしたが、大満足でした。
明日からの仕事、頑張ろう。