くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例

2021年01月14日 04時57分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤ

FC3S&ジーノ&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

平素より大変お世話になっております。

ふむ、今回のお題は
[シフトノブ]ですか・・・
(渋い顔をしながら、遠い空を眺める筆者)

FC3Sひと筋、19年の年月を
前期&後期と共に走り続けてきました中で
筆者が使用してきました
シフトノブの数は、3個になります。

自己分析は得意ではありませんが
別段、飽き性という訳でもありませんので
[3個]と言う数が、多いのか少ないのかは
分かりませんが、今一度
筆者の足跡を、追ってみると致しましょう。

まずは1つ目、
MAZDASPEEDレザーシフトノブです。

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

[装着当時の写真が残っていなかったので
Google先生の画像検索画面より拝借]

前期の購入時に、車両に装着されていた品に
なります。

当時を思い出してみますと
操作のしやすさは、言わずもがなですが
派手さを抑えました、玄人もニッコリな
デザインとなっておりますが・・・
当時、10代の筆者は
あまり大きな声では言えませんが
社外シフトノブの、多様で刺激的なデザインに
惹かれておりました。
(時代は、映画の影響が追い風となりまして
JDM&スポコン全盛期でした)

※あ、FC3Sのシフトについて
注意が一点ございます。

購入時よりショートシフターが
装着されておりまして、
前期から後期に乗り換え時にも
コレを移植しましたので、純正の
シフトフィールを知らない筆者です。

2つ目は、前期時代の終わりの頃になりますが
俗に言う[トラストタイプ]のシフトノブを
購入させて頂きました。

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

[写真は前期時代の、一枚になります]

夏、熱く
冬、冷たい・・・という
金属製シフトノブあるあるな、モノでしたが
気付けば、前期→後期と跨ぎまして
10年近く愛用しておりました。

そんな年月を重ねる中で・・・
1999年の東京モーターショーにて
衝撃なスタイルを持つ1台の車が発表されました。

その名は、RX-EVOLV。

そして2003年、量産車として
RXー8が発売されました。

当時の車雑誌は、事あるごとに
[FD3S]と[SE3P]との比較をしまして
[AE86]の再来と呼ばれました
[XE10]と同様の、辛辣な評価を
下すのでありました・・・
(パンの早食い競争の順位付けは
そんなに必要な情報なのかね(泣)

そして2013年・・・RXー8も
販売を終える時が来てしまいました。

シフトノブとは関係ありませんが
RXー8の登場時に、ディーラーにて
実車を見に行った時に
試乗車で、9000回転まで回る
あの、なんとも言えない回転フィーリングを
味わいましたが・・・
あの感覚を忘れられなかったというのが
[現在]に繋がっているのだと思います。
(坂道発進でエンストしたのも思い出です)

そんな忘れえぬ思い出を、今も胸に抱いて
おりました筆者でしたが
2017年に、こちらのシフトノブを
購入したのでありました。

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

3つ目は、RXー8純正
5MT用シフトノブです。
(ブーツ周辺パーツ付き)

[マツダ純正]、[血統の継承]という
何物にも勝る、社外パーツでは味わえない
特別な意味を持つパーツを
装着したい!という気持ちと
開発者の遊び心に溢れました
シフトノブのデザインに惹かれまして
購入させて頂きました。

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

RXー8純正シフトノブは
トラストタイプより、2〜3センチ
高さが上がってしまいましたが
確実な操作を約束してくれる
一品になっております。
(慣れの問題かな)

話は変わりまして・・・

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

快速脱兎の車検仕様への変更は

・リアっ羽根の取り外し
・社外HIDの取り外し
・ダミー牽引フックの取り外し、の

3点の取り外し作業を行いました。

週の中日となりましたが
楽しい週末を目指して
安全運転をしていきましょう。

くぬぎチハヤさんが投稿したシフトノブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そのほかのカスタム事例

インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

久々投稿インプの装備外して売ることに…DefiコントロールユニットⅡDefiCRステップマスター油圧計セットで送料込2.5万ワンオフテールランプ送料込4....

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 17:42
NV100クリッパー リオ DR17W

NV100クリッパー リオ DR17W

キコキコ車を上げまして思ったよりキツキツ。プレート入れようか見づらいけど4箇所アーシング

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 17:40
86 ZN6

86 ZN6

オークションで七色変化するエアコンパネル買いました。すぐ取り付け綺麗〜

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 17:40
ミラ L275S

ミラ L275S

リヤに引き続きフロントも装着キャンバー起こして内側はギリ!フロントのツラは甘いけどハンドル全切りは厳しい家の周り回ったけど乗れるレベルではあるから少しこの...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/06 17:39
カローラ AE111

カローラ AE111

10/6カローラGTセーフティードライブ

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 17:39
セルボ HG21S

セルボ HG21S

リップスポイラー修正。せっかち×不器用の為近くで見ないで仕様になりましたが。。。純正バンパーのヤられ具合の方が深刻です。そのうち直します。小ネタウインカー...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 17:38
タントエグゼカスタム L455S

タントエグゼカスタム L455S

皆さま、お久しぶりです😊超、久々に投稿します✨少し、バタバタしてましたが落ち着きました😅洗車したばかりのエグゼ😆あれから、なーんにも変わってません🤣こまめ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 17:38
マークX GRX135

マークX GRX135

フロントにワイトレ入れてみようとして外したらこんなんでビックリ!!冬までは待つと思ったけどさすがに無理だったか、でも早めに気づいてよかったなーじゃないとも...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 17:38

おすすめ記事