プログレのシフトノブ大百科・癒し空間に関するカスタム事例
2025年11月01日 00時15分
税金高い、ハイオク仕様、燃費良くない等ありますが、それでもこの時代に敢えて購入しました!代え難い悦びがあります! 基本、ノーマル、純オプ追加、車両リフレッシュで楽しんでます。 プログレ乗りの方、交流しましょう!
こんばんは🌠
お題の「シフトノブ大百科」✨️
本革シート、本木目内装、あぁ癒される😌
ウォールナットパッケージ🪵
本木目内装😌
1台毎で模様が異なります🙄
以前はこのシミのような模様が気になっておりましたが、今ではこれも個性かなと思っております✨️
箸休めにアナログ時計🕣
PROGRÈSのエンブレムが良いですね✨️
付け根の辺りにもシミのようなものがありました🙄
今回写真を撮って初めて気が付きました😳
ミーティングに参加して更にプログレ熱が上がりました👍
一見地味なセダンですが、実は個性のカタマリだと思います。
まず第一にそのコンセプト、唯一無二だと思います🤔
ここまで作り込まれた「小さな高級車」は他にあるでしょうか?
ストレート6の、しかも2.5L、3.0Lのサイズに見合わない排気量。
ダブルウィッシュボーンの足回り、ボディ各部の補強も行われしなやかながらしっかりした剛性。
個性的なフロントマスク、光り方に拘ったテールランプ✨️
そして本木目内装や本革シート等上質な車室内😌
そんなプログレにギャップ萌えなのです❣️
毎日乗る度に癒される、飽きるどころか更に愛着が湧いてくる、そんな車に出会う事はそうそう無いと思います😊
今宵もお付き合いありがとうございました🙇
