スイフトスポーツのコンセプトに関するカスタム事例
2025年07月20日 13時29分
1971年式のあちこちにガタが出て来た親父仕様です!マイカーの仕様は車高若干落ち、マフラーは余裕の車検対応からの車検なんか関係無い爆音仕様へ変更、余裕のフェンダーインからスレスレ仕様になり、このままでは車検に出せ無い、あちゃ〜な仕様に気付いたらなっていました(汗)
CTの皆さん!こんにちは!
いつも「👍いいね」をありがとうございます🙏
今回もお題に乗って
「愛車のコンセプト」ですが•••
ハッキリ言って、「明確なコンセプトへありません‼️」😆
コンセプト(こだわり)は無い!と言い切ってしまったら身も蓋もないので、あえて言えば「見た目ノーマル風」かな😄
改めなくてもどっから見てもノーマルだけど🤣
夏タイヤ交換してから3ヶ月以上なので、タイヤのローテーションとサイドスリップの再調整を行いました🔧
今年も畑に思い付く野菜を手当たり次第に植えてみました!
🍅、🍆、🫛、🥒、🌶️、🫑、🎃、🥔、🌽、🍈
画像は先週に🍅の身割れ防止のための屋根を作りました!
今年も🍒は不作のようでした😞
それでもご近所さんが「規格外だけど食べて!」とわざわざ持って来てくれました!感謝感謝🙏です☺️
本日も朝5時起きして庭と畑の草刈りを嫁と2人でしました。終わった頃は汗だく💦
我が家の大切な草刈り•除草道具一式です。
嫁専用に調達した「マキタの電動草刈り機」がなかなかの優れものです✨
9時ぐらいで予定の作業を終了しました。
これ以上は熱中症の恐れがあるので辞めておきます。何を隠そう先週に11時ぐらいまで頑張って熱中症になり丸2日間を寝ていました😭
そんな日記のような文書を奥座敷のいつもの定位置で作りつつ、CT投稿準備をしています。異常に高い気温が続いていますので、皆さんもご注意下さい✋
汚い足で失礼しました🙇