X1の今年のスタッドレスタイヤは?・ダンロップ ウインターマックス02 WM02・ケレナーズスポーツ・F48LCI・ブラックキドニーグリルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X1の今年のスタッドレスタイヤは?・ダンロップ ウインターマックス02 WM02・ケレナーズスポーツ・F48LCI・ブラックキドニーグリルに関するカスタム事例

X1の今年のスタッドレスタイヤは?・ダンロップ ウインターマックス02 WM02・ケレナーズスポーツ・F48LCI・ブラックキドニーグリルに関するカスタム事例

2022年12月16日 20時12分

ふうのプロフィール画像
ふうBMW X1 xDrive 18d

無言でのフォローをお許しください。 みなさんの記事を楽しく拝読、拝見致しております、よろしくお願いします。

X1の今年のスタッドレスタイヤは?・ダンロップ ウインターマックス02 WM02・ケレナーズスポーツ・F48LCI・ブラックキドニーグリルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2022年4月よりタイヤが値上げすると言う情報を聞きネット注文、数日後ショップから連絡があり在庫が無く入荷待ち「返金するか、数ヶ月待つか」と選択を迫られたスタッドレスなので気長に待つ事にしますとショップに伝え代金を支払いました。

数ヶ月後に届き、BMWがRFTなので車載ジャッキも無い、以前よりハイエースのタイヤ交換にガレージジャッキを使っていたので引っ張り出し、あとトルクレンチと十字レンチ準備して11月仕事の依頼が少ない時に交換、無事終了。

週1回しかに乗れないので今は慣らしとして運転してます。

X1の今年のスタッドレスタイヤは?・ダンロップ ウインターマックス02 WM02・ケレナーズスポーツ・F48LCI・ブラックキドニーグリルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

数年前からイッセ スノーソックス(布製タイヤチェーン)を使っています♪

イエティとか非金属チェーンを過去に買うが収納の時かさばり邪魔、布製なのでタイヤハウスの隙間が少なくても簡単に装着できてかさばらない、雪道でもチェーン規制でも大丈夫でした。

購入時にラジアルかRFT、インチアップも考えましたが、純正と同じ18インチとスノーラジアルタイヤにして、気が向けば純正ホイールに付いてるRFTにはめ替えようかと思っています!

BMW X1 xDrive 18d299件 のカスタム事例をチェックする

X1のカスタム事例

X1 xDrive 18d

X1 xDrive 18d

BMWX1(F48)納車

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/07/27 17:12
X1 sDrive 18i

X1 sDrive 18i

花火大会🎆X1ともコラボ✨スマホでも綺麗に撮れました😄

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/21 22:47
X1 xDrive 18d

X1 xDrive 18d

備忘録:7/12ROLFHARTGEF10BrushedEdition

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/12 23:27
X1 sDrive 20i

X1 sDrive 20i

ヘッドライトがあまりにも黄ばんでいたので磨きました運転席側が施行後助手席と比べると一目瞭然気合い入れて出来る暑さではないので簡易です定期的に磨くのが1番ですね

  • thumb_up 82
  • comment 6
2025/07/05 08:23
X1 xDrive 18d

X1 xDrive 18d

心臓を患い人工心臓を入れたため運転自体ドクターストップとなり仕事復帰もできず今の入院中!

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/06/28 15:47
X1

X1

お題海と愛車海も山もある田舎なので海は好きそんな感じです!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/06/25 10:37
X1 xDrive 20i

X1 xDrive 20i

NEWCOLOR

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/06/24 22:19
X1

X1

ぷちカスタムしましたエンブレムをフルブラックに!もちろん後ろも!着々とブラックアウト化が進んできました。これは前にいつもの海で撮ったやつ!ではでは!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/06/16 14:29
X1 xDrive 20i

X1 xDrive 20i

フィルム貼ってみたの巻・パワーゲートのスイッチを外す。(繋がってる配線を外す為)・トルクスネジ×3本を外す。・パネルはガラス上部分→左右→最後に大きいパネ...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/06/14 21:06

おすすめ記事