シルビアの函館・ボンネット大百科・高勢スタウト・フロントガラス交換に関するカスタム事例
2025年09月15日 19時00分
オッサンですがまだまだ走ります! 全盛期には首都高環状線、外環、湾岸線、第三京浜、等々。 今はTSUTAYA、ホームセンター、オートバックスを行ったり来たり。 なるべく頭を使って手を汚して、できることは自分で。 車も人間も古いですwww 北海道に帰って来て走るところは?って思ってたけど、いやいや充分楽しく走ってます🎵 フォローありがとうございます。米無し無言フォローは返しませんが一言あればこちらからもフォローいたします🙇
ボンネットだけとかフォーカスしたことってないですからね。
あらためまして、これは高勢スタウトのTYPE SS。FRP製です。
ここの排熱ダクト、タービンのEXハウジングの上辺りにあって走ってる時は勿論のこと、停車中でも凄く効いてます。
排出される熱で陽炎がたちます♨️😄
ガラス交換のときに取り換えたフロントウィンドウモール。
請求書の部品名では「モールディングウインドロワーセンター」となっております。
ピカピカで綺麗なのですが…。
交換前につけていたカーボン柄のシートを貼ったモノに再度交換しました。
こっちのほうが良いでしょ🎵🤔
城岱スカイラインに行きましたが13日の強風で倒木の被害があり通行止めになって未だに開通していません💦
季節も徐々に変わってきているので検証事項もあったんですが😰