アクアのフォグ追加・HID屋・2色切り替えフォグ・間欠時間調整式ワイパー・マイナーチェンジに関するカスタム事例
2025年08月09日 21時35分
ノアヴォクエスクの方を中心にフォローさせてもらってます。 元Tディーラー整備士です。 各パーツ取り付けや加工、塗装、メンテナンスは基本DIYで行っています。 面倒くさがりな性格で、仕上がりはイマイチでも気にしない(笑) シンプルに、純ベタ・ツラウチ仕様が好みのファミリーカー。 みんカラも同名でやってます。 よろしくお願いします。
フォグユニット追加装着🔦
カーチューンの皆さん、お疲れ様です
いつもいいね!、コメントありがとうございます🙂↕️
社外の明るいLEDフォグを経験すると、それがないとヘッドライトだけでは夜間の運転がちょっと不安…
LEDフォグはノアの時にIPF、VELENO、HID屋、fclと使ってきました
今回は値段と2年保証が魅力でHID屋のレモンイエローとの2色切り替えにしました
L1Bだからかノアの時のH16と比べると光量は物足りないですね…
Bi-Beam LEDヘッドランプ装着車以外はディーラーオプションのフォグ🥺
ネットオークション等でフォグユニット、フォグカバー、ディマースイッチを個別で揃えたほうがHID屋のバルブを含めてもディーラーオプションよりはるかに低価格で装着できました
ワイパーも間欠時間調整したかったのでディマースイッチとセットのものを買いました☔
約3秒間隔で間欠時間増減変更できます✨
フォグユニット、ディマースイッチ、ワイパースイッチはヤリス、カローラ系等と部品共通です
9月1日にアクアがマイナーチェンジする模様ですね
ヤリスとは違って大幅にデザインが変更されるとか⁉️
後期化を視野に車選びしましたが、果たして気軽に行えるのか🤔