M6 クーペの可変バネレートにかける・卒業撤回🤣・俺の乗り心地問題・じつは車高調沼ですwに関するカスタム事例
2025年10月24日 20時21分
昼にラーメン屋に入ったんですよ
しかたなくね🍜
そこでトイレ借りて小用の為に便座あけると
なんとなく50年生きてきた私ですが
水の上でモガキちらす凄いデカさのアブラムシを見ました
あのサイズのアブラムシ なんなんだこのデカさは?
もちろんそんな店のラーメンって
不味いんですよね あ~やだやだ💢💢💨
一昨日ですね黄色いバネが届いたんですよ バリアブルレートな樽形状 バネレートは~10Kほどって奴です
コレコレ ミカンの色してます
まぁ見た目じゃ甘いのかすっぱいのかおっぱいwなのか?良くわからんですね
そして昨日 仕事から戻り またもやリアバネ交換 かれこれ○30回はしてるんじゃないでしょうか? いい加減飽きます🤣
樽の8Kから10Kに取り替えです
今度の黄色はレートがゆっくり立ち上がるって特徴らしいです まぁ半信半疑ですいつも空振りですからね🤣
バネも有効長が160mmと短めなんですが アホみたいに何度もバネ交換ばかりやってるとバネの長さってもしかして?………って疑問持ちまくりでしたので 丁度よい実験材料です
そして先ほどまで試運転をしてましたがイノシシが車の前に飛びだしたから試運転中止
感想としてはう~んこんな感じか……
まぁアリっちゃアリだな
メーカーさんのインチキっぽい適当に書いたんだろ?ってバネレート曲線もまんざらウソじゃないんだな?ってのが感想です😌
ただし乗り心地はソコソコ良いのかもしれません 10Kの直巻きに比べると確かにゴツゴツ感は減ってるし…
だが欠点が二つ……
なんか車が安定しないんだよな~🤣 それとトラクションコントロールやたらと介入してくるし💢💢💨
明日は下の6Kバネっぽい感じの立ち上がりレートがちょいと不安定っぽいから
プリロードかけてみよ❤
まぁこんな感じで納得とまではイカズです
でも伸び代感じるなぁ ちゃんちゃん➰👋😃
