ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例

2021年08月16日 15時21分

nismoさん@のプロフィール画像
nismoさん@日産 ノート HE12

ノートe-power nismo からオーラニスモtuned e-power 4WDへ(2024.8.24~) どうぞお気軽に! 数ヶ月いいねやコメント等での絡みがない方はフォローを外させていただくことがありますのでご理解ください。

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンをご覧の皆さん、こんにちは😌
いつもありがとうございます🙇
さて、今日の午前中、大佐と呼ばれるお方にお会いしてきました。

【悠平さんと初コラボ 道の駅 おがわ】
同じ埼玉ではありながら一度もお会いしたことがなかったので、一度会ってみたいな!と思っておりました!今回はカーチューンでお声をかけていただき、短時間ではありましたが、実現しました。
ありがとうございます!>^_^<

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

~大まかなスペック比較~
(左)赤ニスモ
【ノート e-power nismo s】悠平さんCAR
・ニスモスポーツリセッティング
・BLITZ e-スロコン
・N-TEC JOKER GT×カヤバ スプリング(サスペンション)
・フロア下のみクスコ補強パーツ一式
・クスコストラットタワーバー
・RECARO セミバケ
・フロントバンパー →ノート nismo s仕様
・タケローズさん フィットターボ ウイング

(右)白ニスモ
【ノート e-power nismo】MY CAR
・ニスモスポーツリセッティング
・BLITZ スマスロ
・カヤバローファースポーツ LKITplus(フロントバネのみRS-R ti2000ダウンスプリング)
・クスコ補強パーツ一式(※シートレールプラス以外はフル装備タワーバー込み)
・spoon リジットカラー

つまり、、、e-powerのnismoとnismo sのスポリセ×スロコン装備車の比較ができました❗

比較がしやすいようにお互いに純正タイヤ(ヨコハマ Sドライブ 195/55/16)です!

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

悠平さんCARは、本当にお金と愛情がたくさんかかっている逸材だと思いました。

【タケローズ フィットターボ用ウイング】

まず、この車で目を惹くのがこのウイング。
本来であれば、ノートにフィットのウイングがつくのか?と疑問を持たれるのが自然でしょう。ですが、フィット用だけにノートに絶妙にフィットしているのは、どうしてでしょう。
これが、実物でみるとかっこいい。車幅から出ることなく、ボディーとの間も2cmをクリアしていることから、ディーラー出庫も可能だということです。
※もちろん車検も通ります。

少なくともノートで、このカスタムしている人はいないのでは、、、?

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて、走りの方の比較も悠平さんのご厚意でさせていただきました。
【ノート e-power nismo s スポリセ×スロコン車試乗】

まず、私の車と比べて走行モードが、ありすぎて、どのモードで走ろうか迷ってしまいます。
とりあえず、eスロコンの設定を感度MAX(es10)にしました。
車体側は、エコモードDレンジで、道の駅をスタート!

正直この設定でも、かなりのトルク感が感じられます。街乗りだけならこれで十分すぎるフレキシブルに動きます。
※この時点でアクセルペダルからヤバイ感じがプンプン伝わってきます。(マイカーよりヤバイ。。。。)

人気のいない山道に差し掛かり、車体側をSモードDレンジにしました。なおスロコンはMAXです。
ヤバイ予感が的中しました。
ガクンっと頭がシートに吸い寄せられます。
『なんじゃこりゃ~😱💦(笑)』内心そう思いつつ、とんでもない加速を見せてくれました。
はっきり言って、これはノートじゃありません。✋😢💦私の知っているノートは、もっとドライバーに寄り添っているのですが、このノートは、ミサイルか何かです。赤い悪魔と呼ぶことにします。

アクセルを2センチ踏んだだけで、フル加速仕様ですから笑ってしまう加速です。

その後、大佐から『スクランブルスイッチがあるんで、押してみてください。』との言葉が。
恐る恐る押してみると、『ピッピッピ』とカウントが始まり、フル加速モードです。
動力原が持てる全ての力の解放です。

これをe-powerの大暴れといいましょうか。

日産さん。こんな車を売ってはいけません。
e-power nismo sは、ジューク nismo RSと同じくらいヤっちゃってる車だと思います。

また、悠平さんが大佐と呼ばれる理由が心の中で分かりました。こんな悪魔にのっていたら勝手に出撃しますね。

体感比較ではありますが、マイカーよりも1.3~1.5倍速い感覚がありました。

その後、いろいろとモードを試しましたが、一番扱い易くなるのは、スポリセ後のSモードDレンジでしたね。回生の効き具合が絶妙でした!攻めるならこのSモードBレンジよりもいいと思います!

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

また、コーナーのアプローチも見事でしたね。足には、N-TEC さんのJOKER GTの車高調が入っていました。
オーナーさんは硬めといっていましたが、私にとっては、硬めがちょうどいいくらいなので、乗り心地が良く感じられました。

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

写真からでも伝わりますかね。
ネガティブキャンバーです。約2度くらい入っているのでしょうか。このキャンバー角は、走っているだけで十分に体感できます。
ノーマルキャンバーのマイカーと比較すると、ステアリングを切って、ステアがセンターに戻ろうとするはやさが早くなります。また、コーナリング中の接地感は、ピタッとくっついている感じがしましたね。

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

【e-power nismo s】と【e-power nismo】の一番の違いは、爆発的な中間加速があるかないかですね。
お互いにsモードスロコンMAXで比較しました。
0-50の領域では、両者にほぼ差はないと言っていいと思います。両者暴力的な加速をします。
60あたりでその差が顕著に出始めます。
~80で車2台分くらいの差でできそうな感じですね。e-power nismoは80までの領域では力強さがありますが、それを超えると、そこそこの加速で頭うちの感覚があります。

大佐もおっしゃっておりましたが、nismo sでは、80-120の間が強いです。120よりも上の領域はあまり走らないので分かりませんが、Dいわく、スカスカだということ。
e-powerのシステムは、そもそも加速に割りきった構造ですので、ここまで出せれば実用車としては、十分でしょう。

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

【大佐との車トーク】※雑談です。長いので、お暇な方のみご覧ください。

その①

両者のおしりを見ながら、普段からノートに対して思うことを共有しました。
さすが同じe-powerオーナーだけにたくさんの共感点がありました。
その中でも、話題に上がったのが、
【ニスモのスポリセは意味があるのか】です。
結論からいうと意味はあるけど、エンジン車とは意味合いが違うよねっていう話です!
nismo でもnismo sでもスポリセをすれば直接的にパワーが上がるわけではないような気がします。パワーの出方が変わるので、結果として速くなる!といったほうがいいのでしょうか。

オーナーの方々ならご存知かと思いますが、e-powerがキビキビ走ってくれる時って、走行バッテリーに電気が充電されている場合です!
メモリが2メモリ以下では、パワー制御させます。
スポリセは、アクセルの踏み量に合わせて、なるべくメモリが減らないようにエンジンで強制発電させる味付けになるので、パワーは長い時間最大限出るように頑張ってくれます!(^^ゞ
そこが強みかな!と思います!(^^ゞエンジン回転数もアクセルに合わせて、上昇するようになるのでちょっとした高揚感も得られるでしょう。

パワーの出方で車が変わるのは、おそらくスロコンのほうが効果があるかもしれません。
ただ、スロコンだけでのスポーツ走行では、すぐに電欠(メモリがすぐに2メモリ)になってしまうので、やはりスポリセはいれた方がいいでしょう。というのが大佐とお話して出たところです。

その②

【足とタイヤが何よりも重要。ノートは17インチがベストか】

車のチューニングパーツをいろいろと試して来ましたが、一番効果出るのは、タイヤでしたね。一発で変わります。

危ないくらいに狂犬になったノートもそれを受け止めるタイヤや足をしっかりさせないと本来のパフォーマンスを生かし切れないでしょう。
怖くて踏めないですよねっていう話です。

そういう意味で、N-TECさんのJOKERのシリーズにしたようです!>^_^<
私も入れたくなりましたよ。いい足です。

ノートのBLITZ・真夏のお遊び・初めましてコラボ・ノートe-POWER NISMO S・ノートe-POWER NISMOに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

短い時間でしたが、気兼ねなく車トークができる方と知り合えたのはいい財産です。

赤い悪魔が廃車にならず、いつまでも大佐と活躍してくれることを願っています。
次はお互いにアップデートした姿で再開しましょう。

日産 ノート HE129,060件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12

ノート E12

2025.10旅客機とノートニスモ📸だいだらぼっち広場で撮影してみました!いいサウンドです😆最後まで見ていただき、ありがとうございます😊

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/10/14 00:11
ノート HE12

ノート HE12

久々にYOASOBI😅心霊現象と疑似流れ星😂残念ながらリムは‥🥹そういえば夜にリアから撮ることあまり無いので撮ってみた🤔久々にバックフォグ点けた気がします😅

  • thumb_up 107
  • comment 12
2025/10/13 21:49
ノート HE12

ノート HE12

こんばんはです😊連休最終日の午後からは何も用事が無く暇だったんでぼっちドライブに💨この前フォロワーさんの圭🚬さんが投稿してた場所でカメ活📸😆やっぱり天気は...

  • thumb_up 70
  • comment 8
2025/10/13 21:27
ノート E12改

ノート E12改

昨日は久しぶりのオフ会に参加して来ました!遠方から参加ののーとんさん🚗初めましてのご挨拶が出来て良かったです😊この後ろ姿もインパクトあってカッコいい〜👍👍...

  • thumb_up 79
  • comment 12
2025/10/13 19:46
ノート HE12

ノート HE12

⭐️お題投稿〜深リム編〜(画4枚)深リムと申しましても、この程度じゃ大した深リムではありませんが...😎Fモール装着後、毎度おなじみの画🖼️モール装着前の...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/10/13 18:55
ノート E12

ノート E12

素敵な町並み✨️

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/13 16:19
ノート E12改

ノート E12改

ノートニスモSに乗り換えて2年目買った当時は5万キロしか走ってなかったのにもう10万キロ走ったのか😳ちょこちょこ故障も出てるけどまだまだ元気✌️これからも...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/13 15:41
ノート E12

ノート E12

CARTUNEの皆様こんにちは😃遅れましたが10月も宜しくお願いします🙇洗車完了の画です🙌ホイールは全く深リムではないのでお題には乗れません😢洗車後には☠...

  • thumb_up 89
  • comment 8
2025/10/13 13:16
ノート E12

ノート E12

CarTuneの皆さんこんにちは!いつもイイねありがとうございます🙇‍♂先程投稿したんやけど写真取り直しで再度投稿です。イイね来てくれた方ごめんなさい🙏修...

  • thumb_up 94
  • comment 15
2025/10/13 12:58

おすすめ記事