356のパンク修理・クランクベルト調整・ガレージに関するカスタム事例
2019年02月21日 20時13分
久し振りのポカポカ陽気に誘われ2週間振りのガレージへ・・・シーツを捲り上げると何か変???
左リアタイヤがペッタンコ!
あっちゃ〜パンクかよ😭
GSFのトランクにタイヤを積みタイヤショップへ、チューブを引っ張り出し水槽へ沈めれば小さな気泡がプクプクプク、ほぼ30分で修理完了♬
リブベルトの緩み調整してドライブはやめ、イイ天気なのに残念。
2019年02月21日 20時13分
久し振りのポカポカ陽気に誘われ2週間振りのガレージへ・・・シーツを捲り上げると何か変???
左リアタイヤがペッタンコ!
あっちゃ〜パンクかよ😭
GSFのトランクにタイヤを積みタイヤショップへ、チューブを引っ張り出し水槽へ沈めれば小さな気泡がプクプクプク、ほぼ30分で修理完了♬
リブベルトの緩み調整してドライブはやめ、イイ天気なのに残念。
休日の朝パームツリー🌴南国気分🏝️ライト点灯💡でもね、地元堺💦サクラサーカス🎪🤡そしていつもの埠頭夜明け前夜明け前なのに28°Cライト点灯💡さてと、帰ります
コンセプトはレプリカをコンバーチブルDに近づけるDマークを真鍮から削り出し、ペガサスをアルミ板でDIYプレート設置バンジョーステアリング、メーターを正規の...