アルテッツァのマハトマさんが投稿したカスタム事例
2025年10月05日 17時43分
写真じゃほぼ見えないですがアルテッツァにディクセルのFSローター入れました
前左前キャリパーのポッド固着以降ディスクに違和感があったので、ついでにスリットも入れてカッコよくしたろうという魂胆です
ちなみに現状制動力に不足を感じないっていうのとダストとパッド消耗が怖いので正転方向で組み付け
これを店に預けず自分で決行した動機として、インパクトレンチをようやく手に入れたので、どんなに固着したキャリパーブラケットボルトだろうが外しちゃるという絶対の自信を得ていたからというのが大きいんですよね
現実は、タイヤハウス内にレンチを突っ込む隙なんてありませんでした
持ってる中で一番長いトルクレンチをタイヤハウス内で振り回してなんとか外しました
懸念してたリアローターの固着もなく比較的スムーズに行きました
日頃から乗ってる賜物でしょう
しかしバラしてみた感じ全体的に20万キロ走ったとは思えないくらい普通だったので結構しっかりメンテされてたんだろうなという気がします
ハブベアリングとかもまだまだ健康です
制動力はまだ慣らし中なので分かりません
あとローターの小ささがやたら目立つようになってしまった気がする