356のメンテナンス・油圧計・進角確認に関するカスタム事例
2018年09月11日 17時52分
1か月、油圧計が修理より帰って来た。原因は・・・不明。
内部に髪の毛の混入あり、誤動作の原因かは判らぬが新品が送られて来た。
あるべき所に有るのは落ち着く♬
イグニッションOFF状態。
イグニッションON
始動直後
まだOILが温まって無いので油圧高め
イグニッションOFFで針はゼロ以下に
OK🙆♀️
エンジン掛けたついでに進角の調整
2018年09月11日 17時52分
1か月、油圧計が修理より帰って来た。原因は・・・不明。
内部に髪の毛の混入あり、誤動作の原因かは判らぬが新品が送られて来た。
あるべき所に有るのは落ち着く♬
イグニッションOFF状態。
イグニッションON
始動直後
まだOILが温まって無いので油圧高め
イグニッションOFFで針はゼロ以下に
OK🙆♀️
エンジン掛けたついでに進角の調整
休日の朝パームツリー🌴南国気分🏝️ライト点灯💡でもね、地元堺💦サクラサーカス🎪🤡そしていつもの埠頭夜明け前夜明け前なのに28°Cライト点灯💡さてと、帰ります
コンセプトはレプリカをコンバーチブルDに近づけるDマークを真鍮から削り出し、ペガサスをアルミ板でDIYプレート設置バンジョーステアリング、メーターを正規の...