レヴォーグのいつもイイね&コメントありがとうございます😆に関するカスタム事例
2025年11月17日 14時15分
VNレヴォーグ乗ってます。 趣味は写真と木工です😺 みんカラもやってます🚙 https://minkara.carview.co.jp/userid/3329387/car/3064198/profile.aspx
みなさま、こんばんは😺
いつもイイね👍コメントありがとうございます😊
立体駐車場で、スバルレヴォーグプチオフ会に行って来ました。
そうじゃ、なくて、
レヴォーグ乗り換えしました😱
VN5 A型からVNH E型になって昨日納車されました。
色は今回もマグネタイトグレーメタリックです🩶
ディーラーの立駐で並べさせてもらいましたが、私もD担当からみてもほぼ同じ車なので、「同じだなぁ」というのが正直な感想です。
エアロパーツは新調してますが、ほとんどのパーツは移植しました(一部、移植途中)。
ホイールも移植したのですが、下取りに出すVN5は、新車について来たホイールとタイヤに履き替えて下取り。
車は5年近く経ちましたが、ホイールはピカピカです。グリルも納車時に交換してたのを純正戻ししたので、ほぼ新品です。
この写真は後ろのBRZの圧がすごい。狙われている。
後ろから見ても大体一緒です
下取り車となったVN5。
前日の土曜日は、ほぼ純正戻しが終わった状態で、SEMに参加してました。
STIパフォーマンスマフラーと、DSPアンプの取り外し作業が終わらなかったので、ディーラーの宿題になってます。
この日に、担当Dでは納車手続きを進めて、日曜昼に受け取りました。
日曜もD着いたら新車VNHはまだ少し作業していたので、ギリギリ納車だったのだと思います。
※道路の真ん中に停めているように見えますが、貸切エリアです。
新車のほうは、夜に横浜のLAPTIMEにコーティング依頼して来ました。
STIパーツもりもりのVNHを50kmほど首都高を「初日に絶対事故らない」と超安全運転で走行しましたが、トルクアップはもちろんコーナリングの特性も違いそうな気がしました。
もうちょっと乗ってみないとよくわからないですけどね。
ということで、ほぼ気づきませんが愛車を乗り換えました。
