RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例

2025年07月30日 19時40分

ぞうさんぱおーんのプロフィール画像
ぞうさんぱおーんトヨタ RAV4 MXAA54

RAV4アドベンチャーのアーバンカーキに乗っています。よろしくお願いします。 ・30代♂ ・たまにキャンプする🏕 ・オフ会参加してみたい🚙 ・無言フォロー大歓迎😄 ・同名でTwitterもやってます

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日、夏休みにドライブを兼ねて1泊2日で和歌山旅行に行ってきました😄

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私は大阪住まいなのですが、隣県といえど和歌山は白浜より南方には行ったことがありませんでした。
他地方に住んでいる方はピンと来ないと思うのですが、結構距離があるんですよ。紀勢自動車道(和歌山県と三重県の海沿いを半周する高速道路)が未完成なことや、白浜にたくさんの観光地があるのでそこで足が止まる人が多いんですよね。たぶんこれは関西人あるあるだと思います。

ということで今回は白浜より先の紀南エリアに行ってきました。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

約3時間運転して串本市に入り、1日目のドライブスタート地点はこちら。串本海中公園。たくさんの海の生き物が展示されてますが1番の目玉はウミガメですね!

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

本州最南端である串本市は黒潮の影響で温暖な海域ということもあり、ウミガメの産卵地にもなっています🐢
この串本海中公園ではウミガメの人工産卵にも取り組んでいて、たくさんのウミガメが放たれているエリアがあり、餌やりなど触れ合うことができました。
あとは串本は珊瑚礁が群生する世界最北端の海でもあるということで海中展望台からは野生の珊瑚とたくさんの魚が見れました🪸

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

白浜にも海中展望塔があって行ったことあるんだけど何も見えなかったんだよなあ笑
こちらはたくさんの魚が見れて豊かな海を実感できました。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次は潮岬。本州最南端です。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

潮岬灯台には行かず、こちらの潮岬タワー周辺を観光。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみにすさみ町から那智勝浦あたりまでは高速が繋がっておらず、海沿いを通る国道42号をずっと走るのですが景色が素晴らしく、信号も少なめでワインディング道路が続くのでドライブにおすすめです。海を背景に車を撮れるスポットもいくつかありました。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そんな国道42号沿いには橋杭岩という車映え(!?)スポットもあります。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

約1500万年前の火山活動によって地下から上昇したマグマが地層に貫入し、冷えて固まってできた火成岩の岩脈が、隆起と侵食によって地上に現れたものらしいです😍

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしてそのまま太地町まで車を走らせ、太地町といえばくじら!ということでくじら博物館に。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

くじら捕鯨に関する文化や歴史、道具に関する博物館展示を観覧したり、くじらショーなどを楽しみました。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

町中にくじらの巨大モニュメントや捕鯨船が展示されていて、くじら一色でしたね!
1日目はここで宿に入り終了。

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

2日目は那智勝浦町に入り、日本の三大名瀑布である那智の滝を見に行きました。日本最大落差133mの直瀑は圧巻でした。周辺には那智大社や観光人向けのお店もたくさんあり、おすすめできる観光スポットです!

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

2日とも天気に恵まれてよかった!

RAV4の南紀ドライブ・太地町・串本町・那智勝浦町・すさみ町に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

子連れ、ペット連れということもあり「食」に関する観光はあまりできなかったのですが、それでもドライブと自然観光で旅を楽しめました!
今回はあえて白浜は外しましたが、南紀エリアはとても美しい場所なのでドライブにもおすすめです。皆さんの参考になれば幸いです😄

トヨタ RAV4 MXAA5444,318件 のカスタム事例をチェックする

RAV4のカスタム事例

RAV4 MXAA52

RAV4 MXAA52

オフ会1週間前に盛大にやらかしあー、これ塗装逝ってますねぇ😭修理費いくらだろ…調べたところ、三万はしそう…自分で誤魔化せるかな…

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/10/12 06:28
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

今日ここに来てベースキャリア、ルーフキャリア取り付け完了❗️パーツは全て3日前に届いてましたが重たい腰が今日動き出しました💧若干ルーフキャリア右に寄ってる...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/10/11 23:59
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

お題の深リム!8j-30km3との相性👌🏾

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/11 23:27
RAV4 AXAP54

RAV4 AXAP54

大阪芸大とPLの塔、なんか視力検査の景色みたいだね

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/11 23:12
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

明日はヨンコクだから準備するかな🚘️💦愛媛県まで1人ドライブ🎶🚗💨🎶

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/10/11 21:39
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

久しぶりの休み、天気も良かったので鳴淵ダムへ出かけました。四国の極悪ハミ○イの方とは違ってタイヤがフェンダーのウチに入っているワタシ。気持ちのいい天気に誘...

  • thumb_up 99
  • comment 15
2025/10/11 21:27
RAV4 MXAA52

RAV4 MXAA52

ついにRAV4走行距離10万キロ突破🎊

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/11 20:48
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

まだまだ入院中です。クランクプーリーの脱落が原因だったようです。クランクプーリーの止めているボルトは本来緩むことがないので、なんらかの原因で緩んだか、個体...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/11 19:38
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

最近は久しぶりに少しカスタムしました🔥ナンバー両サイドのJAOSワークライト配線しました💡ライト関係は配線が面倒で重い腰がずっと上がらなかったのですが、な...

  • thumb_up 108
  • comment 15
2025/10/11 18:15

おすすめ記事