C-HRのエアロキャッチに関するカスタム事例
2019年02月16日 15時49分
純正ボンネットにエアロキャッチ
を装着してみましま。
取り付けは純正のゴムがあるステーを
利用して取り付けしました。
純正ボンネットを受けるゴムが当たる部分
をホールソーでカットしてピンに
タッチペンの塗料を付け位置決め
そしてドリルで穴を開け
その穴を基準にして位置決め、
養生シートを貼って
上から線を引きます
位置決めをして5mmのドリルで
穴を開け、その後リベットで固定
2019年02月16日 15時49分
純正ボンネットにエアロキャッチ
を装着してみましま。
取り付けは純正のゴムがあるステーを
利用して取り付けしました。
純正ボンネットを受けるゴムが当たる部分
をホールソーでカットしてピンに
タッチペンの塗料を付け位置決め
そしてドリルで穴を開け
その穴を基準にして位置決め、
養生シートを貼って
上から線を引きます
位置決めをして5mmのドリルで
穴を開け、その後リベットで固定
先日迎えに来てもらった時の光景✨️偶然?バスとコラボみたいになりました🤣バスが逆向きですけどね😅CWF開催まであと17日になりました〜コチラにもSched...
やっと洗車しやすい気候になったと思ったら速攻、雨にやられましたな…🙋♂️エアロを傷つけないのでいいかと思ってましたが、やっぱりもっと落としたい🥺サイドも...