joshuさんが投稿したカスタム事例
2025年11月06日 10時35分
FC3Sで🐶🏕🛶と旅を楽しむ! そういうのが一台くらいいても良いと思う。 主に過去写真&動画blog! 写真などの情報をずっと載せて置くと今の時代、誰が見ているかわからないので、自衛策として新しく一つ投稿したら古いのを一つ削除しているので投稿数はいつも9にした。🤔
2025.11.5 辰巳第二〜芝浦
11月になると今年も終わりだと毎年思う。🤔
正月から数ヶ月忙しいので体力持てば良いけど。。。( * ˘ཀ˘🙏🌟
この年になると来年の抱負は健康でFCを運転できればそれだけでほんと十分!
SNSをサラッと見ると車は趣味だけど乗らずに綺麗な状態で目の前にあれば十分という人もいるし、イベントや個人的な集まりでワイワイするのが目的、普段乗りしていつも行動は一緒という人などいろいろいるのが面白い。
ここに否定する人がいると間違いなく揉めるので、他人の趣味には干渉しないのがルールだと思っている。揉める現場、たくさん経験済みなので。😓
昨日の夜も出た。😎
渋滞情報確認!ok!👍️
Xとアプリで取り締まりを確認!ok!👍️
出発!ステアリングはBOYDSのバットマンタイプその1で!
C2外回りから辰巳第二PAへ
安定のガラガラでε-(´∀`*)ホッ
毎度の点検をして大黒情報を確認すると人多いのでヤメっ。。。
点検終了して座っていると隣に仕事帰り?の車が止まって、こっちを暫く見てから話しかけてきた。
車、綺麗ですね、私、ガンメタFC、欲しかったんですよと言っていた。
その方はMR-Sに長く乗っていると言っていて車談義をした。
前回のFDとの偶然遭遇も楽しいけどちゃんわかっている方とのこういう出会いも楽しい。☺️
それでは久しぶりに芝浦に行こうと出た。
箱崎でまわりって湾岸からレインボーブリッジを走り、
芝浦PAへ
ここもガラガラで👍️
トイレ行って無料雑誌を読んでしばし休憩〜
20分くらいで出てC1外回りへ!
この日の東京タワーはまた変な色...
気分で池袋線ではなく、浅草上空にした。
ここ、知らないと湾岸方面に行くのに迷うところでC1ランナーにもよく出て来た。
この日の東京タワーならこっちの方が良い。
私は来年も普段乗りで行く。
ムッタの病院は続くので少ない休みは病院通い(2週間毎)になるので旅は数年なし。
気候が良い季節に往復400キロ位の日帰りに行って思い出をたくさん作る。
というわけで首都高通いが完全復活!😁
北海道から沖縄まで有名なドライブコースはほとんど走ったけど、走るってことに関しては首都高が一番なんだよなぁとほんと思う。
ここほど頭の中をゼロに出来るところは他にないので。🥳
